以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15280
> それに後もう少しでうまくいきそうなんですよ。どうすればいいですか?「自分で考えろ」って言いたいんですか?
あきれてものが言えないというか、なんとゆーか。
このレスを見た瞬間、回答者の多くは回答する気をなくしたと思います。
たぶんスレ主さんは、回答者の気持ちを一生理解できなさそうな気がする。
うーん・・・
(;_;)
へにっくすの掲示板日記
もう少しで?全然もう少しじゃない
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
>全然もう少しじゃない
「もう少し」という距離感は人による,ということもあるので…
(「隣の家」までの距離感が都会と超田舎とでは全然違う とか
15光年の距離に地球型惑星が見つかった と言われたときに「近い」と感じるか「遠い」と感じるか とか.)
どちらかと言うと問題は ベクトルの「長さ」に関する感覚のズレではなくて「向き」のズレの側でしょう.
「もう少し」でたどり着くらしい目指しているゴールが 多くの回答者(一般的な感覚,と言っても良いか?)側の考えるそれとは別のところにある という.
「並び替え」よりも「入れ替え」と呼んだ方が 行うべきことの意味がわかりやすいような気もするけれど
まぁそもそも わかる 必要がないらしいので,どうでもいいですね.
「もう少し」という距離感は人による,ということもあるので…
(「隣の家」までの距離感が都会と超田舎とでは全然違う とか
15光年の距離に地球型惑星が見つかった と言われたときに「近い」と感じるか「遠い」と感じるか とか.)
どちらかと言うと問題は ベクトルの「長さ」に関する感覚のズレではなくて「向き」のズレの側でしょう.
「もう少し」でたどり着くらしい目指しているゴールが 多くの回答者(一般的な感覚,と言っても良いか?)側の考えるそれとは別のところにある という.
「並び替え」よりも「入れ替え」と呼んだ方が 行うべきことの意味がわかりやすいような気もするけれど
まぁそもそも わかる 必要がないらしいので,どうでもいいですね.
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
へにっくすさんへ:
「あと少しでゴールにたどり着けそうだ」
「あとちょっとでゴールにたどり着けそうだ」
「もう少しでゴールにたどり着けそうだ」
「まもなくゴールにたどり着けそうだ」
と4つの文章を上げてみましたがどちらが分かりやすいでしょうか?(プログラムとは関係の無い話ですみません)
「あと少しでゴールにたどり着けそうだ」
「あとちょっとでゴールにたどり着けそうだ」
「もう少しでゴールにたどり着けそうだ」
「まもなくゴールにたどり着けそうだ」
と4つの文章を上げてみましたがどちらが分かりやすいでしょうか?(プログラムとは関係の無い話ですみません)
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2014年6月30日(月) 11:01 [ 編集 1 回目 ]
RE: もう少しで?全然もう少しじゃない
は いへにっくす さんが書きました:> それに後もう少しでうまくいきそうなんですよ。どうすればいいですか?「自分で考えろ」って言いたいんですか?
と書き込むという選択肢もあったが…
RE: もう少しで?全然もう少しじゃない
わざとオフトピックにして質問には回答したつもりはないのですが、スポイラー部分が図星だったので顔を真っ赤にしたのかなぁ?という感じです。
かの人のいうもう少しは、
・もう少しで誰かが回答を書いてくれる
・もう少しで自分が満足する(一般的にいうプログラミングとはかけ離れた何かを達成)
なのかなぁと。
usaoさんが補足していましたが、自分で作って動かすことで満足するのではなく、
答えを見てでも動いてくれればそれで満足なんでしょう。
なぞなぞの本を買ってきて「うわーこれ難しい!答えみちゃえ。おぉ、そういうことだったんだぁ」と満足するような感じでしょうか。
しばらくは教材(猫でもわかるC言語プログラミング)の答えを打ち込んで満足してくれると思ってます。
プロフィールによると専門大学生(?)らしいので、それが事実だとしたらそのうち卒論とか卒業制作についてのプログラムも要求してきそうです。
それにしても「猫でもわかるC言語プログラミング」を読んでいるらしいのに、わかってない質問者って・・・(ry
かの人のいうもう少しは、
・もう少しで誰かが回答を書いてくれる
・もう少しで自分が満足する(一般的にいうプログラミングとはかけ離れた何かを達成)
なのかなぁと。
usaoさんが補足していましたが、自分で作って動かすことで満足するのではなく、
答えを見てでも動いてくれればそれで満足なんでしょう。
なぞなぞの本を買ってきて「うわーこれ難しい!答えみちゃえ。おぉ、そういうことだったんだぁ」と満足するような感じでしょうか。
しばらくは教材(猫でもわかるC言語プログラミング)の答えを打ち込んで満足してくれると思ってます。
プロフィールによると専門大学生(?)らしいので、それが事実だとしたらそのうち卒論とか卒業制作についてのプログラムも要求してきそうです。
それにしても「猫でもわかるC言語プログラミング」を読んでいるらしいのに、わかってない質問者って・・・(ry
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
こんばんは
ずっと 質問者さんのたてたスレを見ていて思ったのは
なにひとつとして完成させてない気がする ということですかね
自分も「猫でもわかるC言語プログラミング」は読みましたが 基礎しか書いてないですね
考え方を学ぶためのものであるようなんですが そのことがどこにも書かれてないので
質問者さんは 並び替えはこのほんにかいてあるからこうだ っていうことになるんでしょうね
感覚としては oretueeee がしたいだけのようなきがします
ぷろぐらむかけるんだぞおれ・・・ 的な・・・・
自分はもう少し生温かく眺めていることにします
ずっと 質問者さんのたてたスレを見ていて思ったのは
なにひとつとして完成させてない気がする ということですかね
自分も「猫でもわかるC言語プログラミング」は読みましたが 基礎しか書いてないですね
考え方を学ぶためのものであるようなんですが そのことがどこにも書かれてないので
質問者さんは 並び替えはこのほんにかいてあるからこうだ っていうことになるんでしょうね
感覚としては oretueeee がしたいだけのようなきがします
ぷろぐらむかけるんだぞおれ・・・ 的な・・・・
自分はもう少し生温かく眺めていることにします
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
> usaoさん
スレ主さんはその「向き」のずれを全く感じていない…ですよね
指摘されても是正する気が全くないとゆーか
^^;)
> naohiro19さん
えーと、言ってることはどれも同じですよね?
私の感覚としてはみんな同じに見えます。
ちなみに反論されても、「あーそう」で終わりますからあしからず(だって人それぞれ違うし)。
> みけCATさん
ぜひ書き込んでほしかったかも?
いやしなくていいですが 笑
> asdさん
専門大学生?確かに自己紹介にはそう書いてありますね。
だったら、まともなプログラミングを学ぶ気がないんだから、ほかにもっとやることがあるだろう、と言いたいですねえ。
> rascalさん
同じ印象を受けています。とても二十歳前後とは思えませんけど。
私もレスはしないで眺めるだけにしてます。
スレ主さんはその「向き」のずれを全く感じていない…ですよね
指摘されても是正する気が全くないとゆーか
^^;)
> naohiro19さん
えーと、言ってることはどれも同じですよね?
私の感覚としてはみんな同じに見えます。
ちなみに反論されても、「あーそう」で終わりますからあしからず(だって人それぞれ違うし)。
> みけCATさん
ぜひ書き込んでほしかったかも?
いやしなくていいですが 笑
> asdさん
専門大学生?確かに自己紹介にはそう書いてありますね。
だったら、まともなプログラミングを学ぶ気がないんだから、ほかにもっとやることがあるだろう、と言いたいですねえ。
> rascalさん
同じ印象を受けています。とても二十歳前後とは思えませんけど。
私もレスはしないで眺めるだけにしてます。
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
ククク… もういちどよく文面を見てみるのだな.
専門大学生(?)とは書いたが,何の専門なのかについては触れていないのだよ…
料理,ヘアメイク,なんかペットの毛を刈ったりする職…… いずれにも当てはまることができるのだ!
ぼく「くっ… しまった…! 最後の例が魅力的だとは……!
あ,いや,なんでもないです.
専門大学生(?)とは書いたが,何の専門なのかについては触れていないのだよ…
料理,ヘアメイク,なんかペットの毛を刈ったりする職…… いずれにも当てはまることができるのだ!
ぼく「くっ… しまった…! 最後の例が魅力的だとは……!
あ,いや,なんでもないです.
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
あれ、どこかで専門学校やめて独学中だと聞いたような。
※ 学内ライブラリィはダメなんじゃ → 問題無いですキリっ!
そもそも、学内ライブラリィに拘る理由もわからない。
※ 学内ライブラリィはダメなんじゃ → 問題無いですキリっ!
そもそも、学内ライブラリィに拘る理由もわからない。
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
>へにっくすさん
考えることが時間の無駄らしいので、学生に向いてないというか、勉強全般に向いていない気がします(ノ∀`)
>usaoさん
確かにw
でもどの道の専門だとしても、結局は他力本願で第三者には理解されないまま自己満足するだけだと思います。
>softyaさん
もはやプロフィールは更新していないのかもしれないですね。
学内ライブラリを破棄してしまうと、自分で考えなくてはならなくなるので、楽をしたい一心でとにかく学内ライブラリだ!という感じではないかと。
#教材をやり終えたあと(動かすだけ)はまたゲームに戻ってくるのかな・・・
考えることが時間の無駄らしいので、学生に向いてないというか、勉強全般に向いていない気がします(ノ∀`)
>usaoさん
確かにw
でもどの道の専門だとしても、結局は他力本願で第三者には理解されないまま自己満足するだけだと思います。
>softyaさん
もはやプロフィールは更新していないのかもしれないですね。
学内ライブラリを破棄してしまうと、自分で考えなくてはならなくなるので、楽をしたい一心でとにかく学内ライブラリだ!という感じではないかと。
#教材をやり終えたあと(動かすだけ)はまたゲームに戻ってくるのかな・・・
Re: もう少しで?全然もう少しじゃない
> usaoさん
何が魅力的だって? 笑
てゆーか何の専門だろうが、学ぼうという意欲がないんだから意味なし?
> softyaさん
私もこだわる理由がわかりません。
ほんとに独学ならむしろ捨ててほしいんですけどね
> asdさん
確かに学生として向いていないですね。
学生でなくても社会人としてどうなのレベルですが…
私たちが心配することじゃないですね。(T_T;
何が魅力的だって? 笑
てゆーか何の専門だろうが、学ぼうという意欲がないんだから意味なし?
> softyaさん
私もこだわる理由がわかりません。
ほんとに独学ならむしろ捨ててほしいんですけどね
> asdさん
確かに学生として向いていないですね。
学生でなくても社会人としてどうなのレベルですが…
私たちが心配することじゃないですね。(T_T;