馬刺し

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

馬刺し

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

20140603_183343.jpg

今日は熊本直送の馬刺でパーティー♪

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

うぉぉぉぉ!!すごい馬刺の量!
居酒屋で頼んでもなかなか量が少ないので羨ましいー!
何を隠そう私馬刺に目がないのですよね、親は気持ち悪がるんですけどね

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 馬刺し

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

じゃ今度うちで取り寄せて宅飲みしようよ(^o^)

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

馬刺しいいですよね。

赤身と霜降りのセットでしょうか。
馬刺しはお醤油を選ぶので、遠方の場合は是非ともギフトのセット込み込みのを頼むといいですよ。

特に霜降りはへたな醤油では食べれません。

ところで、いつも思ってるんですが、お酒のラインナップが毎回大学生っぽいですね。
あのあたりのお酒は、ポテチとかスナック系の甘めの奴と合わせると思うのですよ。

ちなみに、馬刺しには酒かビールだと思います。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 馬刺し

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

へろりん
俺はまだ酒歴1年も経ってないからその辺の大学生と変わんないんだよ!w
まだワインや日本酒を嗜む境地には至ってない

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by usao » 11年前

酒を飲まない派から言わせれば,
米と刺身がある状況に 酒を持ち込むなどもってのほか.

なんというか,酒が少しでも入ると,食い物の味が途端にぼんやりしちゃうのです,私.

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 馬刺し

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

分かります!
私も酒飲まなかった頃は米の味を大切にしていたものでした。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

その結果私は、米の代わりに日本酒を飲むようになるのです。
元々はほとんど果実酒しか飲まない人だったのでね…

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 馬刺し

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

日本酒飲む人って米食べないですよね~。
私今果実酒しか飲まないんで、その内日本酒派になるかもしれませんw

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

Dixq (管理人) さんが書きました:日本酒飲む人って米食べないですよね~。
私今果実酒しか飲まないんで、その内日本酒派になるかもしれませんw

ちょっと語弊のある言い方ですね。

お酒のつまみにするか、ご飯のおかずにするかですから、
基本的にお酒を飲む時は、ご飯を食べません。

そもそも、ここで言うご飯とは、普通に白米を炊いただけのご飯の事ですが、
あまりお酒との相性は良くありませんよね。

最も合わないのがビール、次点で果実酒だと。 日本酒は意外と合わせれます。
酢飯になると大分話が変わってきますが。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 馬刺し

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

いやいや、白米とビール。なかなかイケるものですよ。
私も基本は酒飲むときはご飯は食べませんが、前にジンギスカン食べに行ったときにその場の空気に合わせてご飯を頼んだところ意外と合うのですよね。
お、米食いながらでもビールイケんジャン!みたいな感じで。
焼きおにぎりや炒飯もイケますがこの辺はどちらかというとお茶を焼酎で割ったほうが合いそうです。
焼酎に割るならもっぱらウーロン茶ですね