Unityでも使われるC#の為にちょっと勉強。
軽いコンソールじゃんけんプログラムを作ってみた。
初めての言語を触ると大体そうだが、とにかくエラーパラダイス&ソースが汚い。
特にC#は親切が故のエラーが多すぎて3時間位かかった。(予定だと1時間もあれば組めるかと思っていたのだが・・・)
C#はCと違ってエラー時のコードの種類を吐かない(c1234とかLNK1234というエラーの種類)のでエラーの原因を調べるのに苦労したり・・・
変数初期化せずに代入でエラー吐いたり・・・
staticやら、privateやら、public付けないと勝手にprivateと判断してエラー吐いたり・・・
まぁなれるまでの辛抱ですかな。
後、C#の教本に乗っていたモデリング技法と表記記法をつかってじゃんけんプログラムを設計したが、最終的に必要ないデータが出たりと波瀾万丈でした。
使ったモデリング技法はじゃんけんプログラムのような小規模なものですが、OOA(Object Oriented Approach)。
表記法はUML(Unified Modeling Language)です。
結構使い勝手が良かった。