隣の家のおんちゃんに軽自動車をもらいました。もう歳なので乗らないそうです。
14年ものですが、なんと!、5速マニュアルの4WDです。そして37000キロしか走ってません。
昔の勘を取り戻しながらクラッチを踏んでシフトレバーをガッコン、ガッコン入れてのドライブは快感です。
もう何十年も忘れていた快感を味わってます。
ただ残念なのはタコメーターが付いてないことです・・・・(惜)。
プログラムもガッコン、ガッコンと入力してCPUをドライブしたいものですね。
軽自動車をもらった!
Re: 軽自動車をもらった!
おんちゃん?
おじさんでなくて?
まあそれはおいといて、タコメーターがない。
マニュアル車なのに?珍しい。いや普通なのかわかりませんけど。
確かに、タコメーターがある車が見かけなくなったのは残念ですね。
エコドライブを提唱するならタコメーターは必要かと思うんですがねえ。
YouTubeでこんなの見つけた。
トイレットペーパーホルダーにタコメーターを搭載してみた
・・・バカすぎる(笑)
私もマニュアル車は運転できることになってますが、最近オートマしか運転してないんです…
うらやましいな。
おじさんでなくて?
まあそれはおいといて、タコメーターがない。
マニュアル車なのに?珍しい。いや普通なのかわかりませんけど。
確かに、タコメーターがある車が見かけなくなったのは残念ですね。
エコドライブを提唱するならタコメーターは必要かと思うんですがねえ。
YouTubeでこんなの見つけた。
トイレットペーパーホルダーにタコメーターを搭載してみた
・・・バカすぎる(笑)
私もマニュアル車は運転できることになってますが、最近オートマしか運転してないんです…
うらやましいな。
Re: 軽自動車をもらった!
>naohiro19さん
今の走り屋の人たちってATで走っているのかな?、ATにもいろいろありそうだけど。
MTのヒール&トゥーは、もはや過去の遺物になったのだろうか?
それともMTは密かに生産され続けている?
>へにっくすさん
他人のおじさんです。
軽自動車だからタコメーターが無かったんだと思います。
YouTube見ました。トイレットペーパーのタコメーターはすごい!
バカすぎてすごい!(笑)
まさにバカと天才は紙一重です。
それにしても器用な人っているもんですね。
今の走り屋の人たちってATで走っているのかな?、ATにもいろいろありそうだけど。
MTのヒール&トゥーは、もはや過去の遺物になったのだろうか?
それともMTは密かに生産され続けている?
>へにっくすさん
他人のおじさんです。
軽自動車だからタコメーターが無かったんだと思います。
YouTube見ました。トイレットペーパーのタコメーターはすごい!
バカすぎてすごい!(笑)
まさにバカと天才は紙一重です。
それにしても器用な人っているもんですね。