terraria風プログラム「ブロックワールド」を更新しました。
derokさん要望ありがとうございます。
変更点
・はしごの実装ではしごにつかまって上に移動するキーと
ジャンプキーを別にしなければならなくなったため、
ジャンプキーがWキーではなく、スペースキーになりました。
ご注意ください。
・最大10個のワールドを作れるようになりました。削除はできません。
キャラデータとワールドデータの分離はしていません。
・初期リスポーン地点のまわりにプレイヤーがいる時、敵が出現しないようになりました。
ただし、前のバージョンで作成されたワールドでは
初期リスポーン地点の情報がないため、
初期リスポーン地点の近くでも敵が出現するままです。
・上下移動を補助するためのアイテムとして木の足場とはしごを追加しました。
・一時停止を追加しました。ゲーム中にPキーで可能です。
ただし、一時停止中は時間が進まず、一時停止の解除以外の操作はできません。
・インベントリを開いているときにアイテムを選択してゴミ箱に重ねて放すことで
アイテムを投げずに消去することができるようになりました。
・アイテムがいっぱいの状態で
アイテムの入手やクラフティングをした時にアイテムが消えるのを修正しました。
アイテムを持ちきれない状態ではアイテムの入手やクラフティングはできなくなっています。
・文字を描画するとき文字の端を黒くするようにしました。
ブロックワールド更新_20140506
Re: ブロックワールド更新_20140506
更新お疲れ様です。
取り敢えず一時間ほどプレイしてみましたが、今の所特に要望はないですね。
あえて挙げるなら石の価値が少し高すぎるかな?と思いました。
てか、地下何マスまであるんですか・・
4,500マスは掘ったんですがまた下があるんですが・・・
取り敢えず一時間ほどプレイしてみましたが、今の所特に要望はないですね。
あえて挙げるなら石の価値が少し高すぎるかな?と思いました。
てか、地下何マスまであるんですか・・
4,500マスは掘ったんですがまた下があるんですが・・・
RE: ブロックワールド更新_20140506
少し更新しました。
(実行ファイルのみです)
変更点
ジャンプをWキーからスペースキーに変更した結果、
Wキーを押してもジャンプできないことにイライラしたので
はしごにつかまっていないときはWキーでもジャンプできるようにしました。
あと、インベントリの下のミニクラフティングリストにカーソルを重ねた時に
アイテム名を表示するようにしました。
ワールドのサイズについて
(実行ファイルのみです)
変更点
ジャンプをWキーからスペースキーに変更した結果、
Wキーを押してもジャンプできないことにイライラしたので
はしごにつかまっていないときはWキーでもジャンプできるようにしました。
あと、インベントリの下のミニクラフティングリストにカーソルを重ねた時に
アイテム名を表示するようにしました。
ワールドのサイズについて
► スポイラーを表示
Re: ブロックワールド更新_20140506
更新お疲れさまです。
バグみたいなものがみつかったので報告です。
地下めちゃ深くの一マスぶんの高さのみで、もの凄く光が点滅します。
その上下のマスは普通ですが、そのあたりで背景が変わります。
saveファイル貼り付けました。
追記
近くにある穴の一番そこです。
バグみたいなものがみつかったので報告です。
地下めちゃ深くの一マスぶんの高さのみで、もの凄く光が点滅します。
その上下のマスは普通ですが、そのあたりで背景が変わります。
saveファイル貼り付けました。
追記
近くにある穴の一番そこです。
- 添付ファイル
-
[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]
最後に編集したユーザー derok on 2014年5月08日(木) 20:57 [ 編集 1 回目 ]
RE: ブロックワールド更新_20140506
>>derokさん
報告されていた現象を確認し、修正しました。
セーブデータの提供ありがとうございます。
(実行ファイルのみです) 背景が変化する高さに立っていた時に
背景が高速で変化するのを修正しました。
報告されていた現象を確認し、修正しました。
セーブデータの提供ありがとうございます。
(実行ファイルのみです) 背景が変化する高さに立っていた時に
背景が高速で変化するのを修正しました。