スターダストディフェンス
マサムネゲエムズ制作のタワーディフェンス。
ノーマル、ハード共に全ステージマスタークリア。
チャレンジも今ある分はすべてクリア。
HyperMetalHungry
少女型ロボットのサイドビュー2Dシューティングアクション
全40面をノーマル、エクストラともにクリア。
武器の使い方、アイテムのドロップなどが地球防衛軍シリーズっぽい。
敵はグラディウスっぽい。
かなり広いマップの全体を描画しているせいか私の環境では非常に遅かった。
背景が描画されないステージで20FPS
背景が描画されているステージで10~15FPS
「艦戦 ~かんせん~」
minecraft風にブロックで戦艦を作って戦うゲーム。
「アクションモグラ」
モグラを操作し、さらわれた村人を助け、ロボット兵の謎を解くアクションRPG
3つのエンディングを見ました。タイムアタックの記録は2:35:56。
TOMYさんのマップエディタがあの後どうなったのか気になります。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14926
解決にしないでおくというので「時間がかかりそう」とはいっても
休みが終わるまでになにかしらの投稿がされると思っていましたが。
トピック名があまりにも長いとNEW!と解決が表示されないみたいですね。
ISLe さんの引退宣言
http://dixq.net/forum/blog.php?u=106&b=4619
および原因と思われるトピック
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14919
いなくなってしまいましたね。
#mixcppツイートは愚痴しか見ていないような気がします。
一方通行な回答を今後どうするのか
http://dixq.net/forum/blog.php?u=114&b=4632
直接正解のコードを書くにしても説明は欲しいですね。
かずまさんはユーザー登録する気はないんでしょうか。
自作プログラム「ブロックワールド」は
最大10個のワールドを作れるようになりました。
ワールドの削除はできません。
しかし、キャラデータとワールドデータを分離しないとあまり意味はなさそう。
それ以外には手を付けてないので公開はしません。
terrariaを持っている人にはほぼ無価値なプログラムなせいか要望もほとんどないなあ。
4月にプレイしたゲームなど
Re: 4月にプレイしたゲームなど
要望なら、Tatu さんが書きました: 自作プログラム「ブロックワールド」は
最大10個のワールドを作れるようになりました。
ワールドの削除はできません。
しかし、キャラデータとワールドデータを分離しないとあまり意味はなさそう。
それ以外には手を付けてないので公開はしません。
terrariaを持っている人にはほぼ無価値なプログラムなせいか要望もほとんどないなあ
1、敵が鬱陶しいので、一定範囲内に出て来なくする方法。
(すでにあったらすいません・・・)
2、Y軸方向に移動しずらいので梯子みたなもの。
3、一時停止
4、アイテムの廃棄ありました。すいません。
5、インベントリが満杯の状態でアイテムの取得&クラフティングをすると、アイテムが消失への対策
(クラフティング不可、取得不可など)。
って感じですかね
期待しています。
最後に編集したユーザー derok on 2014年5月04日(日) 21:13 [ 編集 3 回目 ]