初めてのandroid散々であります

ひよこ提督
記事: 1
登録日時: 11年前

初めてのandroid散々であります

投稿記事 by ひよこ提督 » 11年前

今日android開発を始めてみたんだけどもエラー多発で溶けかけた
原因が全くわからなかったっていうのが余計に精神的ダメージを与えてくれるうえに
検索してみると環境のせいとかいう意見多すぎでイライラしすぎて初日で諦めそうですな
だが諦めるわけにはいかんですばいなぜなら暇だから
でもわからないものはわからないので分かる人お願いします教えてくださいうわーん

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 初めてのandroid散々であります

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

提供される情報が断片だと、こちらも直感でしか答えられないのでできるだけ正確に詳しく説明をする必要がありますよ。
ちなみにAndroidは初心者には難しい印象があります。バージョンアップを繰り返しているので過去の情報が役立たない事が多く、結局英語のAndroid Developersや掲示板のStack Overflowなどを読まないと話にならないです。
※ それでも分からない時は、AndroidSDKのソースコードを解析する。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2014年4月28日(月) 15:18 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: 初めてのandroid散々であります

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

私もAndroid技術者ですが、Androidはエラーの原因をこと細かく教えてくれるし初心者に優しいと思いますよ。
日記に書かれているだけの内容だとエラーの原因が全然わかりませんが・・。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 初めてのandroid散々であります

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

Dixq (管理人) さんの言う事と私の言うことが真逆ですね。
すごく、やること次第と言うことで変わると思います。
入門書の範囲から外れると難しくなると言ったほうが良いかもしれません。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 初めてのandroid散々であります

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

Androidを触り始めた頃はなんじゃこりゃあ!詰んだ!!
って感じでしたが経験を積んでいくとともに「なんだ~こんなことだったのか~」ってなる発見も多いと思います。
今は触ってて特にわけわからんってなることも減ってきました。

Androidに限らずJavaはデザインパターン的な手法が多いのでその辺勉強すると見え方が変わってくる気がします。
とはいえども機種依存やSDKのバージョンによって挙動が違う類は何年経っても悩ましい問題なのですが。。。w

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: 初めてのandroid散々であります

投稿記事 by みけCAT » 11年前

Javaがわからないなら、NDKを使ってC++で開発するのがいいですかね…
[search=google]Android NDK[/search]

…いや、冗談ですよ。