terrariaっぽいプログラム「ブロックワールド」を再び公開します。
前回の公開からボスを1体追加したり、
ブロックの種類が少し増えたり、地下につながる穴があったりします。
zxcさんが報告してくれたバグを修正しました
ついでに作りかけで放置したゲームも公開。
ブロックワールドを再び公開
ブロックワールドを再び公開
最後に編集したユーザー Tatu on 2014年3月13日(木) 10:13 [ 編集 2 回目 ]
Re: ブロックワールドを再び公開
ブロックワールド:がんばって右端に行ってみましたが、真っ暗ではなくわりと赤い画面の後に、「~exeが停止しました。」とのエラーで終了しました。
「左右両端と下端には世界の境界が存在します。その先には真っ暗な無が広がるのみです。」という説明テキストと多少は食い違うと思ったので一応報告します。
「左右両端と下端には世界の境界が存在します。その先には真っ暗な無が広がるのみです。」という説明テキストと多少は食い違うと思ったので一応報告します。
Re: ブロックワールドを再び公開
ブロックワールドでなぜかすり抜けて真っ黒の画面になりフリーズはしなかったがどうしよもできなくなった2つとも意外に面白いです!!!
Re: ブロックワールドを再び公開
テラリアやったことないですが遊んでみました。
木を切ると素材が地面に埋まるのはどうにかした方がいいかもしれませんね。
なぜ慣性移動なのでしょう? ものすごく操作し辛いです。
カーソル合わせるとアイテム名が出て欲しいです。何だか全然わからないので。
クラフティングしにくいです。目的のアイテムを探すのが大変なので、一度にたくさん表示されるとやりやすいと思います。
敵の湧き条件は明るさとは関係ないのでしょうか。ドアを建てた明るい洞窟内でも普通に敵に襲われるので・・・。
思ったより深いんですね。最初頑張って底まで掘ろうかと思いましたが、大空洞を発見してやらなくてよかったと思いました。
移動中に松明置くと大量に置かれてしまうのはどうにかして欲しいです。建材だと便利なんですが・・・。
ボスワーム勝てへん・・・(´;ω;`)
木を切ると素材が地面に埋まるのはどうにかした方がいいかもしれませんね。
なぜ慣性移動なのでしょう? ものすごく操作し辛いです。
カーソル合わせるとアイテム名が出て欲しいです。何だか全然わからないので。
クラフティングしにくいです。目的のアイテムを探すのが大変なので、一度にたくさん表示されるとやりやすいと思います。
敵の湧き条件は明るさとは関係ないのでしょうか。ドアを建てた明るい洞窟内でも普通に敵に襲われるので・・・。
思ったより深いんですね。最初頑張って底まで掘ろうかと思いましたが、大空洞を発見してやらなくてよかったと思いました。
移動中に松明置くと大量に置かれてしまうのはどうにかして欲しいです。建材だと便利なんですが・・・。
ボスワーム勝てへん・・・(´;ω;`)
Re: ブロックワールドを再び公開
>>SAIさん
>素材が埋まる
しばらくはそのままになりそうですが
ドロップが自機の近くにある時に吸い寄せる処理を追加する予定です。
>慣性移動
最初に思いついたのがそれだからというだけです。
>クラフティング
インベントリを開く時に、時間が止まるようにし
リストを作成するかもしれません。
>敵の湧き条件
明るさは関係ありません。
家判定がないので家の中だろうが平気で湧きます。
>深さ
ワールドの高さは1マス16ピクセルで約1500マス。
数値だけでは実感わきませんが結構深いです
しかし、横幅(約1000マス)が非常に狭い気がしてきました。
>松明
設置間隔を設ける予定です。
>ボスワーム
防具や飛び道具はありませんが回復の制限がないので
つねにHPを高く保ちつつ攻撃すればいつかは勝てます。
ボス戦動画つき日記を非公開から公開にしたので参考にどうぞ。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=525&b=4479
>素材が埋まる
しばらくはそのままになりそうですが
ドロップが自機の近くにある時に吸い寄せる処理を追加する予定です。
>慣性移動
最初に思いついたのがそれだからというだけです。
>クラフティング
インベントリを開く時に、時間が止まるようにし
リストを作成するかもしれません。
>敵の湧き条件
明るさは関係ありません。
家判定がないので家の中だろうが平気で湧きます。
>深さ
ワールドの高さは1マス16ピクセルで約1500マス。
数値だけでは実感わきませんが結構深いです
しかし、横幅(約1000マス)が非常に狭い気がしてきました。
>松明
設置間隔を設ける予定です。
>ボスワーム
防具や飛び道具はありませんが回復の制限がないので
つねにHPを高く保ちつつ攻撃すればいつかは勝てます。
ボス戦動画つき日記を非公開から公開にしたので参考にどうぞ。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=525&b=4479
Re: ブロックワールドを再び公開
移動について
止まったり方向を変えるのがやりにくいというのが少し改善されるかもしれません。
止まったり方向を変えるのがやりにくいというのが少し改善されるかもしれません。