女の子の日

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

女の子の日

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

先日の事。 みなさんご存じの通り、3月3日はひな祭りです。

なので朝、今日は女の子の日なので、妻を敬え。 早く帰ってこい。 食事に連れて行け。 と要求してみました。
そして今日一日私の事は姫と呼べ。 お前は従者だ。 と言ったのです。

すると旦那は、恭しく腰を落とし 「仰せのままに。 姫がため、身を砕き骨を粉にして働いて参ります」 とか言ってきた。
とても気分がいい。

そしてそのままお見送り。

その日一日はどんな我が儘を要求しようかとアレやコレやと考えてみては悦に入るという遊びをしていました。
だって、今日は女の子の日ですから。


その日の夜、旦那帰宅。

私は上機嫌で喜び勇んで旦那の元へ。

そしたら旦那のその手には、なんとケーキの箱が握られているではありませんか。
さすが従者。 気が利いている。

満面の笑みで、おかえりーと旦那を出迎える私とは対照的になんだか浮かないご様子。


なんかね。 もうね。 悟りました。 またこのパターンかよ。
一応聞いてみた。 今度は何だよ。


すると旦那。
「今日ちょっと考えてみたんだけどさ。。。 女の子日って、毎月あるよな。 1週間ぐらい。 その間毎回これやんの?」
と。


バカですかこいつは。

誰が生理の話をしてるって言うんだっ!!!


今日はひな祭りだって言ったら、「あーあーあー あーそうかっ! そういやそうだっ! うっわ騙されたっ!!」
とか言ってた。 もう誰にだよ。

それからずっと従者とお姫様ごっこをやりました。 楽しかったです。
でも、別にブラのヒモが少しずれてても、姫は気にしないので、直さなくてもいいですし、
別に胸は重くないし姫は慣れっこですので、ずっと支えててくれなくてもいいです。

慇懃無礼という言葉は知ってましたが、慇懃セクハラっていうのもあるんですね。 また一つ賢くなりました。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

うちは姉妹が1人もいないのでひな祭りをやったことがありません。残念
なのでひな祭りというイベントはよくわからんのです。
とりあえずお母さんにオーブンレンジをプレゼントしようかと思っております。
ケーキやパンを焼くのが趣味なのです

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by Rittai_3D » 11年前

妹2人と母親が「今日は女の子の日ー!」と騒いでいました。
自分は旦那さんと同じでなんで大声で生理のことを話してるのかと思いました。意味が分かって一人でずーっと笑ってました。

最初に女の子の日と言い出した母親許すまじ。

アバター
Nao
記事: 24
登録日時: 12年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by Nao » 11年前

残念なことに我が家ではひな祭りという文化がそんなに根付いてないので、
「今日も何事もない素晴らしい1日だった。」Naoです。
ツイッター情報ですが、ひな祭りでは定番の菱餅や甘酒、ちらし寿司には深い深ーい意味があるらしいです。
是非一人で調べてみていただければ。

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 11年前

なんかもうニヤニヤが止まりません。
末永く爆発しやがれくださいませ。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

女の子の日って言われたらそっちしか思い浮かばないだろうJK

アバター
nullptr
記事: 239
登録日時: 13年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by nullptr » 11年前

らぶらぶ夫婦すぎうらやましいです

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by へにっくす » 11年前

じゃあ端午の節句(初節句)はどうなのとか思ってみたり。
殿様と呼びますか?(笑)

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: 女の子の日

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

タイトルからしてオチが読めたような気がしたw
我が家も男兄弟のためひなまつりは昔から何もない普通の日だったのう

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

Re: 女の子の日

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

> せんちゃさん。

それはとてもいい事です。 ですが再来月には母の日ですよ。
ひな祭りと言うのは、ひな人形を飾って姉と喧嘩する日です。


> 3D_3D

母親が生理が来た事を喜んでいるのなら、まだまだ現役だと言うことです。
油断しないように気をつけてください。


> Nao さん。

小さい頃は色々とやってたんですが、中学校に上がる頃にはもう何もしなくなりました。
ひな人形も、飾るのって割と面倒なんですよね。


> MoNoQLoREATOR さん。

こういう日々の積み重ねが大事なのですよ。


> Dixq さん。

これだから男はと、愚痴っておきます。


> 新々月 さん。

エロガッパの相手には割と手を焼いてます。


> へにっくす さん。

なぜ男の子が生まれる前提なのでしょうか。
初節句の場合、やっぱり主役は子供ですから夫婦共々僕となるでしょう。


> 沖 滉均 さん。

エスパーですか。
うちは逆に、姉と私揃って女しかいませんから、こどもの日はちまきを食べるだけの日だったりします。
ただうちの雛人形は、おばあちゃんの嫁入りに持ってきた物で相当古い上に
15段の無駄に大きい奴で、細々としたものが多く、飾り付けする際にはよく怒られてました。