過去のソースコードを見ると、自分が書いたコードでも何をやっているかよく分からないという事があるというのは
よく聞く話です。僕が以前作ってた物もそうでした。そこで今度のプロジェクトではちゃんとコメントを書こうって決めたのです。
#include "_header\keyexport.h"
/* CKeyExport_Sクラス ///////////////////////////////////////////
// 目的:各クラスへのキー入力状態を出力 //
// 変数:m_NowKeyState[256]; キーが連続で入力されているフレーム //
///////////////////////////////////////////////////////////////*/
CKeyExport_S::CKeyExport_S(){
/* コンストラクタ ///////////////////////////////////////////////
// 引数:なし //
// 動作:変数m_NowKeyStateを初期化する //
///////////////////////////////////////////////////////////////*/
for(int i=0;i=LessFlame);
}
int CKeyExport_S::ExportFlame(int KeyHandle){
/* ExportFlame関数 //////////////////////////////////////////////
// 引数:p1;入力をチェックするキーのハンドル //
// 動作:指定のキーが連続で押されているフレーム数を返す //
// 戻値:指定したキーが押されているフレーム数を整数値で返す //
///////////////////////////////////////////////////////////////*/
return m_NowKeyState[KeyHandle];
}
実際にコメントを書くとやっぱり面倒なんですよね。ちょっとやっただけで思ってしまいます。
ですが大規模プログラムの訓練だと思って頑張って続けて行こうと思います。