誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

アバター
annojyou
記事: 0
登録日時: 11年前
住所: 大阪

誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

投稿記事 by annojyou » 11年前

お久しぶりです。あれから腰を痛めて数日間まともに動けなかったりしましたが、ちょっとずつ勉強は進んできていると自負しています。(ちゃんと理解できてるのか…と言われると困ってしまいますが…)

今日はゲームプログラミングの舘を読んでいたところ、一文字だけ誤字を見つけたので書いておこうと思った次第です。

・ゲームプログラミングの舘
 ・画像を表示する(改)
http://dixq.net/g/02_01.html

このページのふたつめの実行結果の後の文章ですが
”今後は画像/キャラクタ01.pngを上から上書きしたにも関わらず、キャラクタの部分だけ上書きされています。”
となっているのですが、”今後は”→”今度は”が正解なんじゃないかと思うのです。
(正直自分でも細かいとは思いましたけど、なんだかもやもやしたので…)

こういうのは直接言った方がいいのかな…とも思いましたが、正直これをどこに言えばいいんだ…という思いが勝ち、ここに書き込むことに…。
誤字の報告はどこにすればいいのか知っている方がいたら教えていただきたいですね。

このページが開設されてからこの誤字は放置されていたと考えると、気づいても言う人がいなかったのかなぁ…とちょっぴり変な気分になりますね。
基本的に誤字は悪ですからね。(特にプログラムを扱うサイトで誤字を残すのはだめだと思います)

なんだか放置されたバグを見つけてしまったような心持です…。誤字には注意しないとだめですね。

アバター
annojyou
記事: 0
登録日時: 11年前
住所: 大阪

Re: 誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

投稿記事 by annojyou » 11年前

トントンさん

確かに考え方の違いではありそうですが、先人たちの言葉なので重く受け止めていこうと思っています。
とりあえず気楽にやっていけるようには心がけますね。
もう誤字はないとは思いますが、発見次第Dixqさんに送ることにしますね。

アバター
annojyou
記事: 0
登録日時: 11年前
住所: 大阪

Re: 誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

投稿記事 by annojyou » 11年前

softyaさん

はい、気楽に報告できるようにします。

softyaさんのお話を聞いて気になったのでADHDとアスペルガーの自己診断テストを受けてきました。
結果ADHD、アスペルガーともにあるっぽいという感じでした…。(アスペルガーの方は44点で軽度みたいでしたが)
医者に聞いたというわけではないのですが…おそらくどちらも持っているという感じではないかと思いますね。

とりあえずそういう世界だと思って割り切って生きていきますね。わざわざありがとうございました。
► スポイラーを表示

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

アスペルガーの場合、それぞれ気になるポイントがあって、そこに引っかかると気になって仕方ないんですよね。
私の場合は文字にはありません。
知恵袋で独特のこだわりを「他の人にわからない絶対規則」と呼んでいるアスペルガーさんがいました。
そのぐらい強い欲求なので逆らうとストレスが増すかもしれません。
自分の脳の特性だと理解すれば、それに合わせて対処できると思いますよ。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: 誤字ってどこに報告すればいいのでしょうか…

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

>もう誤字はないとは思いますが、

いやありまくると思いますよ。
龍神録プログラミングの館なんて何日も徹夜で書き殴りましたからミスだらけです。