表示に掛かる時間が、改善後は平均2/sだったものの。
やはり公開直後は表示に13/s間で伸びてしまった事を考えると、
やはり人数が増え過ぎると辛いようですね。
ただ、皆さんもあらかた登録が済んで落ち着いたら正式リリース以前と同じ位の表示速度なのでしばらくの間は専用サーバーの導入は必要なさそうだなと思った今日です。
それにしても、私は現在大学2セメスター生なのですが1セメスター時に比べて格段と色々と厳しく成っている現状に若干の不安を覚えていると言う。
とりあえず、毎週レポートが2つの授業で出るので文章を書くのが苦手と言うこともありそれだけで四苦八苦。
そして、微分積分が確り理解してないと付いていけない電気電子回路なのに、微分積分はコンセメスターでの履修が普通と言う不思議な設定。
そして、微分積分の教師が今にも死にそうで授業に成っていないせいで皆諦めムード。
しかも、1クラスと2クラスの教員の格差が異常・・・orz
諦めて自分で全て勉強する事にしたものの、高校の微分積分も正直苦手だった事もあり、理工系の人の使うレベルの微積分は「??」
これはもう・・・
どうしたものかと悩みつつ。
レポートを書いている、そんな感じでいつの間にか1週間が終わってしまう今日この頃です。
それにしても、以前は58円だった半玉のキャベツが超特化で158円って・・・
値上げが尋常じゃないですね。
節約のために自炊をしていても色々と財布に厳しい;;
アクセス過多?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
Re: アクセス過多?
遅いどころかエラーになるのは問題ですよね;
最初に「使えない」と思われるとおしまいな面があると思うので、最初だけでもサーバーに頑張って欲しいものです^^;
大学で習う数学は社会人になってこんなに使うとは思っていませんでしたorz
野菜高いですよね~。
いつか痛いニュースにキャベツ一個500円とか出てましたねw
最初に「使えない」と思われるとおしまいな面があると思うので、最初だけでもサーバーに頑張って欲しいものです^^;
大学で習う数学は社会人になってこんなに使うとは思っていませんでしたorz
野菜高いですよね~。
いつか痛いニュースにキャベツ一個500円とか出てましたねw
Re: アクセス過多?
>1クラスと2クラスの教員の格差が異常
自分の大学でもありました。
古典物理学だったのですが・・・
教員の差が学生の評価の差につながるというのは
なんとも納得の行かないものです。
お体に気をつけて頑張ってください。
自分の大学でもありました。
古典物理学だったのですが・・・
教員の差が学生の評価の差につながるというのは
なんとも納得の行かないものです。
お体に気をつけて頑張ってください。
Re: アクセス過多?
コメント有難うございます。
>Dixqさん
夜11時過ぎはやはり今の時代でも回線が込むんでしょうかね・・・
エラーが・・・
社会人で使うと言うこともあるので、単位は取れなくても理解させてくれなければ意味が無いですよね。
参考書読んで解るのならば、半分位は学校に行く理由はありませんし;;
>shiro4aoさん
前セメスターでも数学系で同じさが出てたんですよ・・・
そもそも、学生に教員の選択肢がないと言うことが間違っていると思い始める今日この頃です・・・
取りあえず、体に気を使いながらギリギリで頑張っていかないと一気に3教科ほど単位落とすはめに・・・
>Dixqさん
夜11時過ぎはやはり今の時代でも回線が込むんでしょうかね・・・
エラーが・・・
社会人で使うと言うこともあるので、単位は取れなくても理解させてくれなければ意味が無いですよね。
参考書読んで解るのならば、半分位は学校に行く理由はありませんし;;
>shiro4aoさん
前セメスターでも数学系で同じさが出てたんですよ・・・
そもそも、学生に教員の選択肢がないと言うことが間違っていると思い始める今日この頃です・・・
取りあえず、体に気を使いながらギリギリで頑張っていかないと一気に3教科ほど単位落とすはめに・・・