統計学的に考えて。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

統計学的に考えて。

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

もう、12月も半ばに差し掛かり、最近やたらと寒くなりました。
日頃より、寒くなってきたとは思ってはいたのですが、先だってちょっと思うところがあり、ちょぃと調べてみました。

下のグラフを見てください。 これは、福岡市の過去、およそ半年間の気温データをまとめた物です。

緑のバーは、その日1日の気温を表し、上端が最高気温、下端が最低気温を表します。
また、中心の青い線は、その日1日の平均気温の、14日周期の平均線で、その上下の黄色の線は、標準偏差を表します。
内側の線が、σ1。 外側の線が σ2 です。

画像

まず、6月からほぼ横ばいに移動し、6月後半から黄色の線が大きく膨らんでるのが、分かります。
黄色い線が膨らむと言う事は、それだけその日その日の気温にばらつきがあり、不安定である事を意味します。

そして7月の後半から、8月の初頭にかけて収縮していきます。
平均気温も30度あたりを横ばいに推移し、安定したかに見えますが、8月の後半から9月の前半にかけて、また不安定になります。


そして。。。
9月の半ば頃をピークに、右肩下がりで低下していきます。
黄色い線を見ると、若干の乱れがあるものの、ほぼ安定しています。


そして12月13日、グラフの一番右のデータを見ると、内側の黄色い線が10.9度を下回っています。
また、外側の黄色い線はおよそ12度あたりを差しています。

これは、12月14日の平均気温が、10.9度を下回る確率が 66%以上である事を意味します。
さらに、12度を下回る確率は、95%以上です。

グラフを見ると1日の平均気温は、8月の前後をピークにわずか3ヶ月で20度も下がっている事が分かります。

このペースで行くと、1年半後には、-100度です。 平均気温-100度です。
今の南極より寒いです。 火星より寒いです。 凍えおっちにます。 地球もかちん○ちんです。
海は凍り、海面は下がり、お隣の半島と陸続きです。 氷河期も真っ青です。

どうしたら良いですか。 結局のところ最強の暖房器具って何ですか。
教えてエロい人。


#また、投稿が禁止されている単語が見つかりましたとか言われたっ!!
ので、とりあえず伏せ字にしてみました。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

せっかく、半年分以上のデータを気象庁のサイトから手打ちして、
わざわざプログラムまで書いたのに、本題に触れてくれた人がへにっくすさんだけとは。

どんだけエロい人が多いのですか。 このサイトは。 エロの巣窟ですね。


> taketoshi さん。

オイルヒーターも候補にあったのですが、レビューを見ると辛辣なコメントが多くてやめました。
うちのアパートは軽鉄骨で、少々古い建物なので十分な断熱効果を発揮できないというのも理由の1つです。


> せんちゃ さん。

北海道でもコタツなんて使うのですね。
あーゆー局所的な暖房は使わないものだと思ってました。

コタツいいですよね。 なんていうか、日本の冬のあるべき姿。 という感じがします。
しかし、コタツの外は寒いのですよ。


> jay さん。

猫ごたつ。 なんとも甘美な響きです。 和の心を感じます。
が、やはり暖房とは部屋の気温を上げるものだと思うのですよ。


> softya さん。

認めてしまいましたねエロい人。 いやぁ、エロいです。
我が家では、どちらが先にベッドに入り、お布団を暖めておくかという争いがしばしば起こります。


> Dixq さん。

愛ですね。 愛。
雪山で遭難しても、生存率を引き上げる魔法の暖房ですよ。


> Nao さん。

そういえば、ウサギって発情期が無いんですってね。
年中いつでもウェルカム状態だそうですよ。 エロいですね。 まぁ、人間もですが。


> みけCAT さん。

私も幼い頃は、よく姉のお布団に潜り込んだものです。
ただ、姉の寝相は少々筆舌に尽くしがたく、いつも出て行って欲しいと思ってました。


> 3D_3D さん。

うちも実家は長野なので、なんとなく分かります。
うちはストーブがメインでしたね。 ストーブの上でお湯を沸かすと大分暖かくなります。
ただ、灯油って買いに行くのが面倒です。 重いのです。


> へにっくす さん。

下がり続けるのが前提なのは、私が集計したデータでは、
1度下がった気温が、また上がり続けたという前例が無いからです。
平均気温は、順調に下降線を描き、これからも下がり続けるであろうことが推測されます。

ところで、お布団の中で発電するというのは、具体的にどのように行うのでしょうか。
電気代がかさむこの季節、主婦としてはやはり節約したいと思ってますので、ちょっと教えて頂きたいのですが。


> GRAM さん。

分かります。 あれは確かに最強を名乗るに相応しい暖房です。
ですが、初期投資費用がハンパ無いです。 尋常じゃないです。 せめて、10コタツ程度まででなんとかしたいものです。


たくさんのエロい人に答えて頂いたので、勝手ながらお返事をくれた皆様方には、エロ魔神の称号を与えたいと思います。
エロ魔神の方々、ありがとうございました。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by ISLe » 11年前

何年か前に『世界一受けたい授業』というテレビ番組で地球シミュレータの話の中で「数年のうちに対策しなければ手遅れになりもはや温暖化は止まらない」と言っていました。
あれから数年経ちますが、あれは何だったんでしょうね。

ウチは貧乏なので自分の部屋は基本的に暖房なしです。
毛布を体に巻き付けてPCに向かってます。
最近は着る毛布なんてのが売っているようですね。

家族が居間で温まるのには石油ファンヒーターを使っています。
家が古いのでオイルヒーターはまったく役に立ちませんでした。

マウスが冷たいのがいちばんの悩みです。
新陳代謝が高いほうなので冷たいマウスに触れると手汗がハンパなく出ます。
以前はちょっと高めのボタンがいっぱい付いたマウスを使っていたのですが、すぐに塗装が剥げてボロボロになってました。
いまは最低限のボタンが付いた安いマウスを使っていますがそもそも表面加工されていないので剥げません。
意外な発見でした。

名古屋弁の熱い表現も禁止ワードになりそうです。
最後に編集したユーザー ISLe on 2013年12月16日(月) 17:13 [ 編集 1 回目 ]

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by へにっくす » 11年前

>平均気温は、順調に下降線を描き、これからも下がり続けるであろうことが推測されます。
それが壱年半も続くのは、日本の季節を無視した前提でやんす
・・・て突っ込んでもしゃーないね^^;;

>ところで、お布団の中で発電するというのは、具体的にどのように行うのでしょうか。
え、分かりませんか。
私もエロい人なんですよ。
ひとりでごそごそエロいこと。分かるでしょう。
まともに書いたらそれこそNGワードですね。

・・・だからごめんなさいと書いているじゃない(笑)
最後に編集したユーザー へにっくす on 2013年12月16日(月) 22:20 [ 編集 1 回目 ]

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 14年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by バグ » 11年前

とりあえず、着る毛布は駄目人間製造機だと思う

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by usao » 11年前

冬場は水道管凍結対策必須な地方に住んでますが
アパート一人暮らしのときは,一冬,灯油2缶(18リットル×2)とかで乗り切っていました.
ISLeさんがおっしゃるように毛布永久装備生活を基本とし,可能な限り灯油使用を回避.
手先などがどうしても耐えられない場合,当該毛布内にてドライヤー数秒間で回復しましょう.
使用回数制限は 3回/日 です.

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by へろりくしょん » 11年前

新たなエロ魔神達が増えてちょっと嬉しいです。

> ISle さん。

着る毛布いいですよ。 去年の冬、マイクロファイバーが一大マイブームだった時買いました。
我が家では、堕落の衣と呼ばれてます。 フードが着いてないのが残念でなりません。


> バグさん。

駄目人間製造器レベルでは、コタツの足下にも及ばないと思います。


> へにっくす さん。

ごめんなさい。 まだよく分からないです。
具体的に、何をどのように行うのでしょうか。
詳細な説明をお願いできませんか。

後、賢者にジョブチェンジした後は寒くならないのですか?


> usao さん。

灯油なんて、ファンヒーター1台で、18L が4日ぐらいしか持ちません。
昼間、私が一人で家にいる間は、エアコンしか付けてませんので、ファンヒーターを動かすのは、
旦那が帰ってきてからだけなのですが、それでも4日程度しか持ちませんよ。

どんな錬金術ですか。 やっぱりお布団の中で一人で灯油を増やすのでしょうか。 興味が尽きません。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by へにっくす » 11年前

> 詳細な説明をお願いできませんか。
そりゃおまい
ぜんまいまいて熱を発生させる電気あんかがある・・・なんて冗談はさておき
エロいことを直接ここには書けないので、以降しつこく聞かれても答えることはしません。
#目の前にいたら、耳でひそひそエロいことを囁くんですけどね(にやり)

> 後、賢者にジョブチェンジした後は寒くならないのですか?
こんな質問がくるぐらいだからわかっているはずですね 笑
布団の中なんだからすぐ寒くなることはないでしょ
最後に編集したユーザー へにっくす on 2013年12月20日(金) 05:41 [ 編集 2 回目 ]

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 統計学的に考えて。

投稿記事 by usao » 11年前

>どんな錬金術ですか。
まぁ一人暮らしなんで,平日昼間は部屋にいないわけで.
つまり帰れる時間が遅いほど灯油は節約されるわけで……(´;ω;`)ウッ…