SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by taketoshi » 11年前

一番基本的な敵の移動思考ルーチンを実装しました。
主人公のランに向かって突撃していくタイプです。

ターン終了後、ワラワラと主人公に向かって走り出します。
実装できた後は独りでに動く敵に感動しました!!!ここまで出来るなんて微塵も思わなかったからすごく嬉しい!

[youtube][/youtube]

SRPGの三つの鬼門
1.自キャラの移動
2.思考ルーチン
3.戦闘アニメ

現在二つ目の関門の門をたたき始めました。

jay
記事: 314
登録日時: 14年前

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by jay » 11年前

おお、途端にSRPGっぽさが出て来ましたね!
AIは凝れば凝る程面倒になってしまうので、拘るのも程々に頑張ってくださいね

taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by taketoshi » 11年前

>>jayどの

ハイッ!SRPGっぽくなりました。

マップがあまり広くないので、AIの種類はそんなに多くなくても
ゲームの戦略性は地形で補えるかな?と思っています。

現在地雷型のAIを実装しているのですが既に「AIは凝れば凝る程面倒になってしまうので」この言葉が解り始めてきました。


がんばるぞー。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

形になってきましたね!
taketoshi さんが書きました: 現在地雷型のAIを実装しているのですが既に「AIは凝れば凝る程面倒になってしまうので」この言葉が解り始めてきました。
あと「AIが凝っていたからといってゲームとして面白いとは限らない」も。

【補足】 防御力が弱くHPの少ないキャラを確実に撃破し過ぎると超ハードなSRPGになります。
まぁ、それはそれで味なんですけどね。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2013年12月07日(土) 14:43 [ 編集 1 回目 ]

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by SAI » 11年前

おお!すごいです。ちゃんと最短ルートを通ろうとしているんですね。
関係ないですけど主人公にサインを貰おうと群がるおっさん達を想像してしまいました。

taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by taketoshi » 11年前

>>softyaどの

>形になってきましたね!

YES!!イェス!

>防御力が弱くHPの少ないキャラを確実に撃破し過ぎると超ハードなSRPGになります。

ここいらの思考ルーチンもこれから実装する段階なのです。
弱い方を積極的に狙うルーチンも組めそうですが、基本近いキャラクタを狙うのが一番カナ?
ドSなSRPGだと投げられちゃいますもんね。

FEにしても敵自体は
・地雷型
・目標ユニットへの突撃型
・目標地点への進軍型

基本はこの三つであとはそれを派生させている単純なルーチンですが
地形や戦略(遠くに離れているキャラクタを救出~とか逃げる盗賊を叩きのめすーとか)で補ったりしていますもんね。

taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

Re: SRPG敵に思考ルーチンを実装しCPUが動くようになった!

投稿記事 by taketoshi » 11年前

>>SAIどの

頑張りましたッ!これから更に人頑張りデス。
最短経路を通ろうと必死にルーチンワーク組みました。
かなり高度なアルゴリズムに手を出した気がします。(全く身についていませんが・・・・)