地元が舞台のアニメ

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

うちの地元,しかもうちの親父が勤めている系列の学校が舞台になっているアニメ「君のいる町」
町おこしだーとばかりに聖地巡礼ツアーやら右も左も君のいる町で埋まってるようです。
チラシまでもらいました。


画像


こんな田舎が舞台になっているなんてどうせしょうもないアニメだろうと(←めちゃ失礼)思っていたら,マガジン連載中らしいではありませんか。

アニメなんて縁もゆかりも無い親父が毎週食い入って見ているらしく,
騙されたと思って見てみました・・。

そしたら・・・これが面白じゃないですか!!
明日続きを飛行機の中で見ようw

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

RE: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

連載相当昔ですよねーと、連載開始当初から…というかこの作者の漫画大抵読んでるんですが、最近あまり読んでないうちにストーリーがよくわからなくなってます。
で、この作者の漫画って広島弁の人出てくること多い気がすると思ってた。
作者広島の出身なのよね。
地域はwiki見て初めて知ったな…
最後に編集したユーザー 沖 滉均 on 2013年10月18日(金) 16:51 [ 編集 1 回目 ]

アバター
spaaaark・∀・
記事: 66
登録日時: 12年前

RE: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by spaaaark・∀・ » 11年前

こうアニメや映画の舞台になった時に、町おこしを積極的にやる街っていいですよねー。
舞鶴なんて4月にコナンの映画の舞台になったのに町おこしせずひっそりですよー^^;;

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Rittai_3D » 11年前

自分が住んでいる、住んでいた土地がアニメとかドラマになるとちょっと嬉しいですよね。ちなみに、自分の住んでる県が舞台なのは日常惡の華くらいです。自分はどっちも大好きです。

アバター
GRAM
記事: 164
登録日時: 14年前

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by GRAM » 11年前

けいおん、たまこまーけっとの聖地は大学のすぐ近くに点在してますが、住んでるところは全然ないですね。
少し電車に乗れば吹田市のCLANNAD、モノレールに乗れば守口市のKanonがありますが意外と大阪の聖地って少ない・・・
都心がうらやましい・・・(東京行ったとき「ここ知ってる!!」が多すぎた記憶が)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

>沖さん

色々よく知ってますね~w
君のいる町のアニメ版の広島弁はへったくそ過ぎてそこが残念でしたw

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

> spaaaark・∀・さん

へ~あの花は相当アニメに恩恵受けて町おこししたみたいですけど。
うちの地元ももっとイベントとかやって宣伝すればいいのにな~。
アニメの中の重要なシーンとして地元が描かれてないからな・・。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

> 3D_3Dさん

ほ~。
悪の華のアニメ版はヒロインが可愛くなくて見るの挫折しましたw
あのストーリーはヒロインが可愛いから成り立つんだと思う・・・。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 地元が舞台のアニメ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

> ぐらみー

そう思うと、京都、滋賀って結構アニメの舞台になってるところ多いね。

友達にけいおん大好きな奴がいて、映画版のけいおんにイギリスが出てたからって
イギリスまで聖地巡礼に行ってきた奴がいるよw
好きな人は気合はいってんな~。