昔のプログラムを見てみんとす。

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

昔のプログラムを見てみんとす。

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

3年間、ちびちびとプログラム打っては止めてを繰り返し、
そのプロジェクトをめんどくさいので消さずに放置してました。

で、最近になって押入れの中を探る感覚でどんなの作ってたっけと色々見てました。
ロックマンちっくな何かを作ろうとしてたり、奇々怪界ちっくな何かを作ろうとしてたり、色々やったんだなぁ、とちょっと懐かしくなったり。

で、ためしに実行ファイルを起動してみると、バグまみれ。
そりゃあ完成して無いんだからバグまみれでしょうよ。
で、せっかく気分が乗ったんで、修正してみようかとプロジェクトファイルを開いてみたんです。

・・・うわぁ。

当時はとりあえず動けばいいやの精神で書きなぐってたのでコメントが無いわけです。
「え、これ何やってんの?」ってヤツがいっぱい。
これはうわぁと言わざるを得ない。
コメントって大事ですね、ホント。

素材だけでもサルベージして、暇なときにリメイクしてみようかなと思う大白定義なのでした。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: 昔のプログラムを見てみんとす。

投稿記事 by SAI » 14年前

その気持ち、わかります。
プログラミング初めて7カ月経って、私も最初の0の状態に比べれば遥かに成長しましたが、自分で7カ月前に書いたプログラムの理解ができないですw
昔は「動けばなんでもいいや!」で
今は「あれ、この変数何の意味が・・・」みたいな。
そしてそのような小さな無駄を今でも引きずってます。直すのめんどいという理由で。マズイです。肥大化してます。
性質からみて多分爆発することはないとは思いますが・・・、次からは注意したいです(おい

コメントって、大事ですね、ホント。

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

Re: 昔のプログラムを見てみんとす。

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

>SAIさん

どうも初めまして。コメントありがとうございます。
自分だけじゃなくて良かった!w
既存でまだしっかり動いていれば、ちょっと無駄があってもそのままでいいんじゃないかなとかも思っちゃいますねー。
こんな考え方、プロな方々に言ったら「ぶち○すぞ」とか言われてしまいそうですがw

そしてコメントは本当に大事です。後からほじくり返したときに痛い目見ます。
でも俺の場合は一週間前のソースですらコメントびっしり書いてあっても「なんじゃこりゃー!」とかなるんですけどね…。
変に凝り性な所は直したいです。