なんだかちょっぴりやるせない気持ちになったjayです
そんな訳で(?)前回の日記で書いたアイテムリストの作成に着手しました
とりあえずアイテムを拾って、プレイヤーのデータに格納して
それをリストに表示するところまで
もうちょっとそれっぽいウインドウ作った方が雰囲気出るかもしれませんね
こういうリストってどんなゲームにもメニューとかで付き物ですから
今回は設定次第で説明文をオンオフできたり、アイコンやカーソルをオンオフ出来るように
色々と融通が効く形で開発してみたり(まだ途中ですけど)
こうやって作って蓄積した「後で使えるコードの量」がプログラマーの経験値を示すパラメータになる
ってどこかで聞いたことがありますが
最近になってやっとその意味が少しわかった気がしますね
さて、次はアイテムの装備の切り替え処理の実装でしょうか
あとは拾った時のメッセージ表示ですね
この調子でドンドンスピードアップしていきたい所ですね
それでは今回はこの辺で~