現在は別のパソコンからログインしています。
今朝起きてみたらパソコンがびちゃびちゃでした。゜(ノд`)゜。
窓枠から雨水が浸入してきたんです。
ノーパソなので傾けてみればファンから水がダバダバと……
今はバッテリーをはずして扇風機を使って乾かしていますが、
浸水時はスリープモードだったのでもうお釈迦かもしれません。
致命傷になりそうなデータはクラウドにバックアップがあるのですが、
ゲームなどはそれがないのでやばいです。
ああマインクラフト……
他にも、音楽とか、画像とか……
やばい台風まじぱない。
追記
どうにか動きましたぁ(*´∀`)
モニターがおかしい以外は正常に動作してい(るように見え)ます。
数日間後にいきなりブツリ、ということもあるようなので今はまだ様子見で、
急いでファイルのバックアップをとってます。
キーボードも無事そうです。
モニターはといえば、全体的に暗くなって、画面端だけが元の明るさであったり、逆に他よりも更に暗くなったりしています。
イメージ的にはふやけた紙を乾かしてから光を当ててすかしたみたいな感じです。
パソコン様水没 - 追記
Re: パソコン様水没 - 追記
画面の明るさが変ってことは、インバータかバックライトがご臨終したのでしょうか。
使った事ないですが、最近はメーカ以外にも「直しやさん」的な、安価で修理を請け負ってくれるところもあるみたいなので検討しては如何でしょうか。
メーカ修理って結構高いよね、台風で水没だと100%保障外だしなぁ。
使った事ないですが、最近はメーカ以外にも「直しやさん」的な、安価で修理を請け負ってくれるところもあるみたいなので検討しては如何でしょうか。
メーカ修理って結構高いよね、台風で水没だと100%保障外だしなぁ。
Re: パソコン様水没 - 追記
見たところ、窓枠側、特に水に濡れたところは一部バックライトが死んでいるようです(?)。
実際3時間もすれば慣れたのでどうってことはなさそうです。
実際それ以外には目立った被害もなさそうなので、修理も頼むことはないかもしれません。
もしかしたら新しくモニターを買って繋いだほうが安いかもしれませんし。
(完全に持ち運べなくなりますが、そもそもそんなに持ち出すこともないので……)
いやあ本当に動いてくれてよかったのです。
関西は収まったっぽいですが、関東の方はこれから気をつけてください。
実際3時間もすれば慣れたのでどうってことはなさそうです。
実際それ以外には目立った被害もなさそうなので、修理も頼むことはないかもしれません。
もしかしたら新しくモニターを買って繋いだほうが安いかもしれませんし。
(完全に持ち運べなくなりますが、そもそもそんなに持ち出すこともないので……)
いやあ本当に動いてくれてよかったのです。
関西は収まったっぽいですが、関東の方はこれから気をつけてください。