平日は数学とプログラム(とその周辺分野)の勉強で時間がなくなってしまい、
土日だけだとどうしても絵を描こうと言う気になれないです…。
が、先週末は丁度三連休でした。
丁度モチベーションが上がったので久々に描きました。
ベクターレイヤーを使って線をいじりつつ描く線画もいいですが、
どうにも不自然になってしまう気がしたので今回はベクターレイヤーなしで線画を描きました。
ベクターレイヤーの便利さを改めて噛み締めました
着色と背景のモヤモヤっぽい何かまではSAIで描き込み、
背景の仕上げは便利なペン先で楽が出来る完成度の高いペン先が沢山有るPhotoShopで作業しました。
久々に描いたので自分の絵の描き方ってこうだっけ???という思い出しながらでした。
が、描き上がって気付くとどうしても濃い影をつけることが苦手なようで、コピック塗りみたいな感じになってしまいました。
はっきりとした影をつける時は思い切って付けたほうが良いんでしょうかね。
色の濃さの調整や彩度を上げてもやっぱりまだ何か薄いという感じがします。