先日テレビにつないでみたら、カセットをいれているのにスイッチをつけても黒緑色の画面しか出てきませんでした。
というわけで、スマブラ(初代)やカスタムロボV2で遊べなくなってしまい、せっかく弟が家にいるときでも、ゲームで対戦するということが出来なくなってしまったわけです。
一人で遊ぶ分にはパソコンで探せばいくらでも面白いゲームは見つかるのですが、二人で対戦できるものというと、格闘ゲームぐらいしか見つかりません。
二人とも最近の格ゲーのコマンドの多さには苦手意識があって、あまり気軽に遊べるものでもないので、新しいゲーム機をそろそろ買うべきなんじゃないのかなとも思っていました。
そこで、対戦ゲームがなければ作ればいいんじゃないかなと思った自分は無いプログラミング能力で何とか動くものをつくろうと思ったわけです。
それがスクリーンショットにあるようなものとして一応動く形になったのでプロジェクト一式を公開して、自分の書いたコードを見てもらうことにしました。
それが↓になります。
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/113904.zip
文化の日から作り始めたので制作期間は5日ほどでクオリティはそんなに高くありませんが、自分は遊んでいてそこそこ楽しめました。ただ、弟には不評だったようです。
せっかく苦労して、キーボードが同時に5個ぐらいまでしかキーを認識しないから、ジョイパッドでも動かせるようにしたのに、
「ジョイパッド操作しにくいなぁ。」などとのたまって、5分ほどしか遊んでもらえませんでしたとさ。
readmeに書き忘れたのですが、画面の上側両端にそれぞれのHPゲージが表示されています。
そのうち、これに簡単なアドベンチャーゲーム的なシステムを実装して、カオスなシナリオのもと、下手くそな絵とともに短いRPG的なものをつくりたいと思っています。
もしコードを読んで、ここはもっとこうしたほうがいいんじゃないかとか、何か思う方が居ましたら、コメントしてくださるとうれしいです。
我が家の最新据え置きゲーム機64(故障済み)
我が家の最新据え置きゲーム機64(故障済み)
- 添付ファイル
-
- SS2.png (32.83 KiB) 閲覧数: 63 回
-
- SS1.png (26.7 KiB) 閲覧数: 46 回
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 15年前
Re: 我が家の最新据え置きゲーム機64(故障済み)
キーコンフィグがあるといいかも m(╹◡╹
今後、技やステージを工夫していくと面白くなりそうな予感
今後、技やステージを工夫していくと面白くなりそうな予感
Re: 我が家の最新据え置きゲーム機64(故障済み)
>>あーるさん
感想ありがとうございます。
確かにキーコンフィグは付けるべきですよね。
ファイルへの書き出したや読み込みも、なんとかして実装してみたいと思っています。
感想ありがとうございます。
確かにキーコンフィグは付けるべきですよね。
ファイルへの書き出したや読み込みも、なんとかして実装してみたいと思っています。