日記を書くのもおよそ1年ぶりです。 覚えていますか、どうもボクです。
今年も無事に立夏を越え、様々な虫共が蠢く季節となってまいりました。 そんな先日の事です。
私はお夕飯の食材をゲットすべく、近所のスーパーの精肉コーナーをシャナリシャナリと練り歩いていたのです。
すると、御歳5歳ぐらいの幼児と女の店員さんがなんぞやっておられるではありませんか。
見てみると。
幼児「チョウチョー」
店員「まぁ、綺麗なチョウチョだねー」
幼児「上げるー」
店員「ありがとうー でも、捕まえたらチョウチョさん可愛そうだから、放してあげようね?」
などと言っている。 ふふ。 なんとも微笑ましい一コマです。
それにしてもこの幼児。 幼いながらに女を物で釣ろうとするとは、恐ろしい生き物である。
しかしせっかく狩った獲物をむざと手放すのは惜しいのか、なかなか放そうとはしない幼児。
店員さんも、「チョウチョさんも羽を掴まれて痛い痛いって言ってるよ。 もっといっぱい飛びたいなーって言ってるよ」
などとさらなる説得を試みる。
そんなに貰うのがイヤなのか。 まぁ、私もイヤだけれども。
そんな説得の甲斐もあり、チョウチョを手放す幼児。 二人でチョウチョさんばいばーいなどと言っている。
やっぱり子供はいいものだ。
そして、幼児がすこし離れた母親の元へと戻っていったのですが。
その瞬間。
店員さん。 思いっきりチョウチョを手ではたき落としました。 真顔で。
パシっ! っと乾いた音と共に床に叩き付けられるチョウチョ。
店員さん。 それを足で棚の下へと蹴りやる。 真顔で。
もう目が点ですよ。 確かにここは精肉コーナーでチョウチョが飛んでるのは不衛生だと言うのは分かりますが。 驚きました。
いやはや度肝を抜かれました。
まぁ、チョウチョに限らず虫なんて、あっちこっちからぽいぽい入り込んできていちいち構ってはいられないのでしょうけども。
今度チョウチョを見かけたら、少し優しくしてあげようと心に誓った昼下がりでした。
バター付けて? 油で揚げて? バタフライですってっ!
Re: バター付けて? 油で揚げて? バタフライですってっ!
こないだうちの猫がチョウチョを食っていました。
しかし最近はなかなか見ないですよね
しかし最近はなかなか見ないですよね
Re: バター付けて? 油で揚げて? バタフライですってっ!
そもそもチョウチョがいそうな、草むら自体あまり見かけませんからね。
それにしても、小さい頃は割と平気で触れたのですが、チョウチョの鱗粉ってなんだか汚いですよね。
お洋服についたら取れなくなるし、なんだか触っただけで病気になりそうなそんなイメージあります。
それにしても、小さい頃は割と平気で触れたのですが、チョウチョの鱗粉ってなんだか汚いですよね。
お洋服についたら取れなくなるし、なんだか触っただけで病気になりそうなそんなイメージあります。