弾幕動画を作成してみました

アバター
Tatu
記事: 445
登録日時: 14年前
住所: 北海道

弾幕動画を作成してみました

投稿記事 by Tatu » 12年前

[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm20761856[/nico]


アクションゲーム「鹿の英雄ver0.7」をプレイし、遊べるところまでクリア。
かなり難しいがおもしろいので腕に自信がある人は挑んでみてはどうでしょうか?
前作に「鹿の伝説」もあります。

「鹿の伝説」はレベルアップや回復アイテムがあり、ごり押しがある程度効くのに対し、
「鹿の英雄」の場合、それらがないためより純粋なアクションの腕が試される。


「ありふれたホシの終末期++」のプレイ動画を投稿しました。

[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm20667595[/nico]


OMAさんは久しぶりに見た気がする。

てんむすキツネさんの「あにまるシューティング」は
基本システムの制作中。
UI、サウンド、ローディング、簡易エフェクトなどの作業が完全に終わったらしい。
現在はメニュー作り中だとか。

アバター
てんむすキツネ
記事: 88
登録日時: 14年前

Re: 弾幕動画を作成してみました

投稿記事 by てんむすキツネ » 12年前

お久しぶりですー。最近いろんな趣味ができて
あんまり活動できてないです。

ゲーム製作はどのゲームにも必要な基盤はだいたいできてきました。
現在は効果音で積んでます・・・・なれない作業なもので。
今のところ効果音だけなんですよね、自作の(素材でない)ものは。
せっかくなので無素材にしたいと思い効果音製作に手を出したものの難しい。

アバター
OMA
記事: 57
登録日時: 14年前

Re: 弾幕動画を作成してみました

投稿記事 by OMA » 12年前

お久しぶりです!受験戦争に身を投じていたのですよ・・・
大学でもゲーム作ろうと思ってます、完成したらここで報告もするのでその時はまたプレイお願いします!いつになるかはわかりませんが・・・

アバター
Tatu
記事: 445
登録日時: 14年前
住所: 北海道

Re: 弾幕動画を作成してみました

投稿記事 by Tatu » 12年前

>>てんむすキツネ さん
効果音は難しいですよね。
あるところでは
かなを入力すると効果音が作成される「KanaWave」
ファミコンっぽい効果音が生成される「sfxr」
音色、周波数、音量、左右バランスを描くと効果音が生成される「効果音エディタD」
を利用しているとか。

映画の効果音は実際にある物を使ってそれらしい音を鳴らして録音していることがあるらしいですね。


>>OMA さん
受験お疲れ様です。
大学でもゲームを作る予定なのですか。楽しみにしています。