これは、設計書いらないくらいわかりやすい
アメリカ人には こんな感じに見えてるんだろうねぇ・・・
import java.util.*;
public class 日本語で遊ぶ
{
public static void main( String[] args )
{
プレイヤー アムロ君 = new プレイヤー();
敵 シャア = new 敵();
アムロ君.描画();
シャア.動作();
System.out.println( "草薙を召還" );
草薙 京 = new 草薙();
京.必殺技1();
京.必殺技2();
}
}
class プレイヤー
{
void 描画()
{
System.out.println( "やらせるかぁぁぁぁぁぁ" );
}
}
class 敵
{
void 動作()
{
System.out.println( "フッ、まだ、若いな・・・" );
}
}
class 草薙
{
void 必殺技1()
{
System.out.println( "ボディがお留守だぜ" );
}
void 必殺技2()
{
System.out.println( "ボディががらあきだぜ!" );
}
}