mixC++ 技術開発者の日記
C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ の技術管理者を務めている、御津凪(みつなぎ)の日誌。
自分のHPは既に持っているので、ここの内容は mixC++ 中心の日誌です。
こっちの作業に注力して中々自HPに手をつけれていないものの、訪れてくれると嬉しいです。
HP : http://mitsunagistudio.net/

引っ越し直後の注意点等

アバター
御津凪
管理人
記事: 200
登録日時: 15年前
住所: 道内
連絡を取る:

引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by 御津凪 » 13年前

過去にも何度かサーバーの引っ越しを行っているこのサイトですが、このフォーラム内での引っ越し直後に起きやすい問題について簡単にまとめておきます。


まず、引っ越しの最後にドメイン(dixq.netがそれ)を引っ越し先のサーバーのグローバルIPに関連付ける為のDNS更新が必要なのですが、
変更を通知してから実際に反映されるまで、早くて1日以内、遅くても1週間程度かかります。(これはDNSサーバーにより異なります)
また、各DNSサーバーへ行き届けるまでそれなりの差があるため、地域によっては反映が遅れている場合もあります。
これは反映されるまで暫く待っていただくことになります。

次に、このフォーラムとそれに搭載しているチャットですが、クッキーによって状態を保存している、そのクッキーのドメインがアクセス時のドメインと一致しないと正常に働かないため、
DNSなどからIPアドレスを割り出してアクセスするなどすると正常に作動しませんので注意してください。

最後に、引っ越しはサーバーの環境が変わることになるため、どこかのページ表示やCGI機能等がおかしくなっている場合があります。
これらは管理者(Dixqさんや私)のチェックが行き届いていない証拠ですので、気兼ねなく(主にDixqさんに)報告してください。
基本的にどこでも構いませんが、登録ユーザーの方はできれば登録ユーザー用フォーラム内に書き込んでいただくと管理がしやすいです。


以上となりますが、今後ともこのフォーラムをよろしくお願いいたします。


追伸
今回の引っ越し作業は、大部分をDixqさんが行いました。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: 引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by みけCAT » 13年前

本物のDNSサーバーの情報が更新されるまでのつなぎとして、
この簡易DNSサーバーをどうぞ。(無保証です)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/366308.zip

アバター
ookami
記事: 214
登録日時: 15年前

Re: 引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by ookami » 13年前

Mitsunagi様、Dixq様。
サーバ移行お疲れ様です。
今後ともよろしくお願いします!

xxx
記事: 26
登録日時: 15年前

Re: 引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by xxx » 13年前

今回の引越しでなにが変わったかわからないんですが前のサーバーが不安定だったからなのですか

アバター
御津凪
管理人
記事: 200
登録日時: 15年前
住所: 道内
連絡を取る:

Re: 引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by 御津凪 » 13年前

roxion1377 さんが書きました:今回の引越しでなにが変わったかわからないんですが前のサーバーが不安定だったからなのですか
引越しの最大の理由はそのとおりサーバー動作が不安定だったからです。原因もほとんどがサーバー提供側の環境にあるため、現状の運営ではどうしようもなかったためです。
新しいサーバーでどこまで改善されるかは、今後の運営で判明していくと思います。

一言でわかりやすく説明するならば、「特定時間帯に重くなって不安定になるから引っ越した」ですかね。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: 引っ越し直後の注意点等

投稿記事 by SAI » 13年前

お疲れ様でした。
これで問題がなくなるといいですね!

って最近あんまり顔出してないけども・・・(-_-;)