どうも、今年に入って全然フォーラムに手を回していない技術管理人の御津凪と申します。
現在でも新規登録者が増え続けているため、私のことを初めてだという方が多いと思いますが、上記のとおり、
本来の管理人であるDixqさんが実質管理人だと豪語(?)されている者です。
さて、本題の題名についてですが、日時は未定ですが、近いうちにフォーラムのメンテナンスを行います。
これには、 phpBB 並びに 各種機能のバージョンアップ対応となります。
日程などが決まり次第、インフォメーションなどで連絡いたしますので、続報をお待ちください。
なお、仕事が多忙であるため、今月中に行う可能性は低いと思います。
しかし、配布サイトからバージョンアップしろと催促メールが来ているので、早めに行わなくては...
mixC++ 技術開発者の日記
C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ の技術管理者を務めている、御津凪(みつなぎ)の日誌。
自分のHPは既に持っているので、ここの内容は mixC++ 中心の日誌です。
こっちの作業に注力して中々自HPに手をつけれていないものの、訪れてくれると嬉しいです。
HP : http://mitsunagistudio.net/
C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ の技術管理者を務めている、御津凪(みつなぎ)の日誌。
自分のHPは既に持っているので、ここの内容は mixC++ 中心の日誌です。
こっちの作業に注力して中々自HPに手をつけれていないものの、訪れてくれると嬉しいです。
HP : http://mitsunagistudio.net/
【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
スパム投稿が多いのでその対策もする必要があります。
それかユーザー登録しないと書き込めないようにすればコミュニケーションが円滑に進みます。
それかユーザー登録しないと書き込めないようにすればコミュニケーションが円滑に進みます。
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2012年5月16日(水) 11:37 [ 編集 1 回目 ]
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
自分もその案に賛成です。
今月の1日から今日までの間に大量にスパムトピックや荒らしトピックが作られてきました。更にはフィッシングとかの可能性があるネットショップに誘導するようなトピックもありましたね(URLそのものにはクリックしてないので真偽は定かでない)。対策は急務ですね。今月分の当該トピックを作成した方のIPをブロックするべきです。それとこうゆう方はひどい場合だとプロキシやTorを使ってIPを書き換えてくる可能性高いので一部の方には不都合が生じるかもしれませんが海外IPを全面ブロックというのはどうでしょう。これに捨てアド(使い捨てのメールアドレス)を加えれば、ブロックされたIPで登録されたユーザーとは別に新たにユーザー登録を行うことも可能になってしまうという問題もあるので(最近の事例は全てユーザー登録は行われてませんが)お勧めします。naohiroさんが言っているとおり、ユーザー登録しないと書き込めない仕様にするのも有効だと思います。少し説明が分かりづらいと思うので追加(長文ですみません)ブロックと言ってもあくまでそのIPによる書き込みの規制とトピック建て禁止とユーザー登録禁止です。閲覧規制はしなくても大丈夫です。
今月の1日から今日までの間に大量にスパムトピックや荒らしトピックが作られてきました。更にはフィッシングとかの可能性があるネットショップに誘導するようなトピックもありましたね(URLそのものにはクリックしてないので真偽は定かでない)。対策は急務ですね。今月分の当該トピックを作成した方のIPをブロックするべきです。それとこうゆう方はひどい場合だとプロキシやTorを使ってIPを書き換えてくる可能性高いので一部の方には不都合が生じるかもしれませんが海外IPを全面ブロックというのはどうでしょう。これに捨てアド(使い捨てのメールアドレス)を加えれば、ブロックされたIPで登録されたユーザーとは別に新たにユーザー登録を行うことも可能になってしまうという問題もあるので(最近の事例は全てユーザー登録は行われてませんが)お勧めします。naohiroさんが言っているとおり、ユーザー登録しないと書き込めない仕様にするのも有効だと思います。少し説明が分かりづらいと思うので追加(長文ですみません)ブロックと言ってもあくまでそのIPによる書き込みの規制とトピック建て禁止とユーザー登録禁止です。閲覧規制はしなくても大丈夫です。
最後に編集したユーザー 超語学P on 2012年5月17日(木) 02:10 [ 編集 2 回目 ]
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
スパム投稿については、先ほど共通していた単語をNGワードに追加しておきました。naohiro19 さんが書きました:スパム投稿が多いのでその対策もする必要があります。
それかユーザー登録しないと書き込めないようにすればコミュニケーションが円滑に進みます。
上記の通り、本来不要な単語を使用している単語をNGワードに追加しておきました。超語学P さんが書きました:更にはフィッシングとかの可能性があるネットショップに誘導するようなトピックもありましたね(URLそのものにはクリックしてないので真偽は定かでない)。対策は急務ですね。
あと、
荒らしトピックとはどのような物でした?こちらでは(あまり見ていないせいか)確認できませんでした。超語学P さんが書きました:今月の1日から今日までの間に大量にスパムトピックや荒らしトピックが作られてきました。
スパム対策はほとんどの場合機械投稿及び定型文であるため、記事に含まれる本来この掲示板で使われない単語やURLを弾くことで投稿できなくしています。
現状でも(phpbb系フォーラムではよくある)ユーザー登録型スパムも防いでいるので、ユーザー側にほとんど負担や制限をかけることなく対応できています。
あと、荒らし自体については、容易に消す・閉鎖をしない方針で運営してきているため、今後も(本来の管理人である)Dixqさんの気が変わらないうちは現状より(ユーザー登録必須やIPブロックなどの)制限をかけることは今後もありません。
驚くかもしれませんが、このような運営体制でも荒らしや炎上と言える状況になったことはほとんどありません。これもDixqさんがレンタル掲示板時代から行ってきた運営体制による成果でもあります。(もし気になるのでしたら直接Dixqさんにお尋ねください)
そのため、下記のような提案はあくまでも案として受け入れますが、別の策で対応できているため、現状では行わない方針となります。
超語学P さんが書きました:今月分の当該トピックを作成した方のIPをブロックするべきです。それとこうゆう方はひどい場合だとプロキシやTorを使ってIPを書き換えてくる可能性高いので一部の方には不都合が生じるかもしれませんが海外IPを全面ブロックというのはどうでしょう。これに捨てアド(使い捨てのメールアドレス)を加えれば、ブロックされたIPで登録されたユーザーとは別に新たにユーザー登録を行うことも可能になってしまうという問題もあるので(最近の事例は全てユーザー登録は行われてませんが)お勧めします。naohiroさんが言っているとおり、ユーザー登録しないと書き込めない仕様にするのも有効だと思います。少し説明が分かりづらいと思うので追加(長文ですみません)ブロックと言ってもあくまでそのIPによる書き込みの規制とトピック建て禁止とユーザー登録禁止です。閲覧規制はしなくても大丈夫です。
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
どのような荒らし行為があったかと言いますと、aerobeatや龍神録の掲示板等に全く無関係なゴルフ関連の出来事を長々と綴るトピックを乱立させる不届き者がいたわけですよ。7日あたりにaerobeatの掲示板でそういうことがありまして、その数日後には他の掲示板でもそういうことがありました。これは同一犯の可能性が高いです。既に当該トピックは全て削除されてます。フィッシングの可能性があるネットショップに誘導する内容のトピックは別の人だと思いますが、偽物の製品を扱う店の時点でフィッシングかなと考えてます。しかも仮に安全なサイトだったとしてもアフィリエイトまがいになってくると思います。こちらのトピックも既に削除されてます。
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
それらはこちらでも確認しております。(私自身でも確認次第削除していますし、容易に対策可能な場合は対策を施しています)超語学P さんが書きました:どのような荒らし行為があったかと言いますと、aerobeatや龍神録の掲示板等に全く無関係なゴルフ関連の出来事を長々と綴るトピックを乱立させる不届き者がいたわけですよ。7日あたりにaerobeatの掲示板でそういうことがありまして、その数日後には他の掲示板でもそういうことがありました。これは同一犯の可能性が高いです。既に当該トピックは全て削除されてます。フィッシングの可能性があるネットショップに誘導する内容のトピックは別の人だと思いますが、偽物の製品を扱う店の時点でフィッシングかなと考えてます。しかも仮に安全なサイトだったとしてもアフィリエイトまがいになってくると思います。こちらのトピックも既に削除されてます。
しかし、それらほとんどは典型的なスパムbot(プログラムで自動送信するツール)による投稿ですので荒らし行為とは違います。
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
なるほどです。荒らしとスパムを似たような行為としてずっと認識していたのですみませんでした。
Re: 【メンテナンス日は】近日、フォーラムのメンテナンスを行います【未定】
スパム防止のためのCAPTCHAを設置する方法もあります。