アンケート【これは互換性が良いと言える?】ご協力おねがいします

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

アンケート【これは互換性が良いと言える?】ご協力おねがいします

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

『互換性』と聞いて、あなたはどのようなイメージを持ちますか?

実は最近vectorを自作したのですが、その紹介ページに「互換性バッチリ」と書いて良いものかどうか迷っています。
嘘です。既に書いています。
すると友人(相方のt君)に互換性ばっちりじゃないじゃないかと言われたのです。

自作vectorには本家と同じ機能を持つ関数がそこそこあるものの、同じ名前のものはsize()ぐらいしかありません。
だから「互換性が良い」とは言えないと友人は言っています。

ただ、本家に変換したり、本家を変換したり、さらには本家に参照を渡せるような仕組みにしているので、本家と共存することが容易にできます。
つまり、今までのソースコードを書き換える必要が全く無いということです。
だから「互換性が良い」と言えると私は思っています。

みなさんはどう思いますか?

また、互換性が良いと言えない場合、どのように書くべきなのでしょうか?

ご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m



なお、お一人様2つまで投票でき、後で投票先を変更することもできます。
投票期間は3日間です。

アバター
tk-xleader
記事: 158
登録日時: 14年前

Re: アンケート【これは互換性が良いと言える?】ご協力おねがいします

投稿記事 by tk-xleader » 13年前

互換性はないものとして考えたほうがいいと思いますね。fw::vectorは、vectorと交換することが出来ませんし、標準コンテナの条件を満たしていないので、vectorと互換性があるとは全くいえません。

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Re: アンケート【これは互換性が良いと言える?】ご協力おねがいします

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

>>tkmakwins15さん
返信ありがとうございます。

う~む、やっぱり互換性が良いとは言えないようですね。
fw::vectorはstd::vectorの参照を受け取ることができませんし。(これは不便ですよね。最近気づきました。解決方法も未だ模索中…)

ご協力ありがとうございました。