「フラグを立てし者」をつくってみた(再現に非ず)

アバター
Tatu
記事: 445
登録日時: 14年前
住所: 北海道

「フラグを立てし者」をつくってみた(再現に非ず)

投稿記事 by Tatu » 13年前

前回の日記で四聖龍神録ver2.80のラストワードクリアについて報告しましたが
今回はそのうちの一つ「フラグを立てし者」という名前から弾幕を作ってみました。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm17019115[/nico]

フラグが立っている間はダメージが通らないというのは
Dixqさんによるラーマさんの実況動画に関する日記が出た時に考えていたのですが
アイデアがいまいちまとまらなかった。
しかし、龍神録の「フラグを立てし者」で使われている曲で東方神霊廟の宮古芳佳を思い出し、
フラグの根元から青い弾を出させ、ボスがそれを吸収すると回復。
ボスの周りからは爪弾幕を適当に再現したものを出させるというものになりました。

► スポイラーを表示
前回の日記で「はやい」とのコメントがついているので
更新発見から前回の日記投稿までの経緯について書きます。

ん?四聖龍神録掲示板に
by Dixq(管理人) 2012年2月18日(土)23:17だと?
はて、Dixqさんがこの掲示板に投稿するとは珍しい。何かあったのかな?
記事を見る。ただの連絡?しかし、なにかがひっかかる。
気になる日記もあったからちょっと龍神録HPみてみよう。
「更新来とるwww」というわけでダウンロード。プレイ。
なんか店と店の看板が追加されているな。
とりあえず2号店で鍵を購入。メニューに戻ってプラクティス。
「ナァ。」ってなんだろうと思いつつ開始。

へにょりし者
いきなりカード弾を大量にばらまくのか。
あっ途中で米弾が降ってきた。ぴちゅーん。
10回くらいでクリアしたかった。

フラグを立てし者
一見楽勝だな。死亡フラグ乙。と思ったらそんなに難しくもない?
コメントが大量にあって実況者殺しにはなるかもしれない。
テーマ曲と最初のクナイ弾で
旗を折らないと回復するかと思ったがそんなことはなかった。

羽ばたきし者
最初の蝶は下にいればよけられるのか。じゃあ下にいこう。
そんなには難しくないかな。何!?レーザーだと。しかも外に追い出すタイプ。
ピチュ―ン。

さて、一通りクリアしたしmixC++を見てみるか。
日記はないな。じゃあさっさと書くか。Dixqさんが投稿する前に。
一応リプレイデータもアップロードしとくか。

だいたいこんな感じでした。

>SAIさん
時間表示についてはやはりそれが理由ですか。
そして、3桁にはしませんと。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

RE: 「フラグを立てし者」をつくってみた(再現に非ず)

投稿記事 by SAI » 13年前

フラグとBGMの連携を考えた面白い弾幕ですね。
そしてTatuさんが草生やすの多分始めて見た!
そして、3桁にはしませんと。
そうですね。
別に不便そうではないので変える予定はありませんね~。
それにマズくなったときはすぐ変えられる部分ですし。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前

Re: 「フラグを立てし者」をつくってみた(再現に非ず)

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

> Dixqさんがこの掲示板に投稿するとは珍しい。何かあったのかな?

盛大に左矢印を書かざるを得ない・・。

> フラグが立っている間はダメージが通らないというのは

お~なるほど。
弾をその間半透明にするなどの演出が必要そうですね。

> 「ナァ。」ってなんだろうと思いつつ開始。

そろそろネタがなくなってきたので「かわゆすな~」というしょこたん的な感じで字足らずな締め方してます・・w

> 音楽

上2つは弾幕を先に作って、音楽を探したんですよね。
はばたきしものは、音楽を探してから弾幕を作ったのであぁなってます。
先に音楽を見つけるべきですね・・w