みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

【ソース晒し】情報オリンピック本選

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

【ソース晒し】情報オリンピック本選

投稿記事 by みけCAT » 13年前

今日は日本情報オリンピックの本選に行ってきました。
結果は…
公式速報値で310/500点(100+100+100+10+0)
※速報値です。正式発表ではありません。
Aランクワンチャンあるか…どうだろう…あってほしい…

310点/500、Aランクで確定しました!

とりあえずソースコードを晒してみます。コメントくれると嬉しいな。

問題1
► スポイラーを表示
ブルーノのカードの山のi番目から何枚取れるかを判定して最大値を取る。

問題3
► スポイラーを表示
問題を見た瞬間ナップサック問題だろうと分かった。
番号の小さい順に遊ぶという条件を忘れていて最初詰んだ。
メモ化探索なのにメモをしていなかった。
アクセス違反で不正解をもらった。
最終的に満点を取れたのでよかった。

問題4
► スポイラーを表示
前回「JOI国の買い物事情」で使うらしいテクニックで各街から祭りまでの距離を求めたのはよかった。
そのあと単純な再帰で調べたら死んだ。
例が通ったので油断した。

まとめ
まあ、こんなもんだろう。

前々回16点/100→前回24点/100と比べると素点は大幅に上がったようです。
しかし、みんな[要出典]簡単だったと言っているからなあ…
過去の大会での本選のAランクの基準点の最高は58点
さあ、どうなることやら…
最後に編集したユーザー みけCAT on 2012年2月14日(火) 21:23 [ 編集 1 回目 ]
理由: 結果が確定したので修正

トントン
記事: 100
登録日時: 15年前

RE: 【ソース晒し】情報オリンピック本選

投稿記事 by トントン » 13年前

おっぉ~

面白そうですね。
土日、仕事が休みだったら
勉強がてら眺めさせていただきまする。