きっと一度はある経験
・うっかりマナーモードにし忘れて、会議中や授業中・・・または就寝中に着信音が!
・逆に家に帰ってもマナーにしっぱなしで、電話がかかっても気づかなかった・・。
そんな経験無いでしょうか?
すなわち携帯に求めていることはこうです。
1. 寝る前には自動的にマナーモードになり
2. 朝目が覚めると自動的にマナーオフ
3. 会社(学校)に着くと自動的にマナーモードになり
4. 会社から帰ると自動的にマナーオフ
5. 寝る前にまた自動的にマナーモードになる
マナーモードのオンオフを自動でやってほしいということです。
しかし時間でマナーのオンオフを勝手に変更すると、生活や勤務スタイルが変わると使い物になりません。
そこでGPSと連動させることを考えました。
予め 自宅と会社(学校) で位置をセットしておきます。
また、目覚ましアラーム機能を本アプリに組み込みます。
その前提で
1. 朝、アラームが鳴ると自動的にマナーモードオフ
2. 自宅を出るか、会社に着くと自動的にマナーモードオン
3. 会社を出るか、自宅に着くと自動的にマナーモードオフ
4. 次の日のタイマーをセットするか、しなかった場合、普段携帯を使用している最後の平均時刻を過ぎると自動的にマナーモードオン
5. →1へ
このような仕組みにしてはどうかと思いました。
しかしアラームをセットしない休日はマナーモードをオンにするタイミングが難しそうですね~。
どなたか何かアドバイスあれば下さい~♪
次回制作アプリコンセプト
Re: 次回制作アプリコンセプト
おーっ!これはすごい!
私が考えていたことをそのまま具現化したようなアプリじゃないですか!
ありますよね・・・。マナーモード忘れ。さらに解除のし忘れで次の日アラームがならず・・・(´;ω;`)
自動でやってくれればいいのにと思うのですが、GPSという手がありましたか。
電車などがあるのでマナーモードをオフにするのは自宅がいいと思います。
休日は出かける時だけONにすればいいと思うので自宅を離れた時でどうでしょうか?
基本的に自宅にいないときはマナーモードにしておいて困ることはないと思います。
あとは手動でON、OFFしたときはそれを尊重するといいのでは?
私が考えていたことをそのまま具現化したようなアプリじゃないですか!
ありますよね・・・。マナーモード忘れ。さらに解除のし忘れで次の日アラームがならず・・・(´;ω;`)
自動でやってくれればいいのにと思うのですが、GPSという手がありましたか。
電車などがあるのでマナーモードをオフにするのは自宅がいいと思います。
休日は出かける時だけONにすればいいと思うので自宅を離れた時でどうでしょうか?
基本的に自宅にいないときはマナーモードにしておいて困ることはないと思います。
あとは手動でON、OFFしたときはそれを尊重するといいのでは?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 次回制作アプリコンセプト
SAIさん
お~SAIさんも考えてましたか^^
アラームって大抵マナーモード中も鳴るようにできませんっけ?
外にいる時は確かに大抵マナーでいいかもですね~。ただ、車の中にいる時はマナー解除して欲しいんですよねぇ・・
・・・え、ダメ?!
ってちゃんとスピーカーフォンで話してますけどね。
GPSで車道にいるかどうかを識別し・・・って無理かw
> あとは手動でON、OFFしたときはそれを尊重するといいのでは?
しばらくはこれでいいと思うんですが、ある程度時間がたった時どうすればいいか疑問ですよね。。。
手動で設定した30分後に家を出た時とか・・。
お~SAIさんも考えてましたか^^
アラームって大抵マナーモード中も鳴るようにできませんっけ?
外にいる時は確かに大抵マナーでいいかもですね~。ただ、車の中にいる時はマナー解除して欲しいんですよねぇ・・
・・・え、ダメ?!
ってちゃんとスピーカーフォンで話してますけどね。
GPSで車道にいるかどうかを識別し・・・って無理かw
> あとは手動でON、OFFしたときはそれを尊重するといいのでは?
しばらくはこれでいいと思うんですが、ある程度時間がたった時どうすればいいか疑問ですよね。。。
手動で設定した30分後に家を出た時とか・・。
Re: 次回制作アプリコンセプト
需要がジャストミートすぎてテンション上がってしまいました。
ぜひとも使ってみたいのですがAndroidェ・・・。
私のケータイのマナーモードはアラームも鳴らない設定にしてあるのが原因みたいです。
でも万が一ということもあると嫌なのでマナーだと鳴らしません。
>しばらくはこれでいいと思うんですが、ある程度時間がたった時どうすればいいか疑問ですよね。。。
マナーモードを管理してくれるということは、常駐してるんですよね?
それなら手動でマナーモードにした際、しゃしゃり出てきて「指定時間まで、もしくは今日一日マナーモードにする」みたいなのを選択できるといいのではないでしょうか。
ぜひとも使ってみたいのですがAndroidェ・・・。
私のケータイのマナーモードはアラームも鳴らない設定にしてあるのが原因みたいです。
でも万が一ということもあると嫌なのでマナーだと鳴らしません。
>しばらくはこれでいいと思うんですが、ある程度時間がたった時どうすればいいか疑問ですよね。。。
マナーモードを管理してくれるということは、常駐してるんですよね?
それなら手動でマナーモードにした際、しゃしゃり出てきて「指定時間まで、もしくは今日一日マナーモードにする」みたいなのを選択できるといいのではないでしょうか。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 次回制作アプリコンセプト
よし、この際Androidデビューしましょい!
そしてJAVAデビューもしましょい!
> それなら手動でマナーモードにした際、しゃしゃり出てきて
しゃしゃり出てくるという発想はありませんでしたw
そうですねぇ。
いちいちポップしてくるのウザイかなとも思いましたが、「次から表示しない」みたいなの付ければよさそうですね。
そしてJAVAデビューもしましょい!
> それなら手動でマナーモードにした際、しゃしゃり出てきて
しゃしゃり出てくるという発想はありませんでしたw
そうですねぇ。
いちいちポップしてくるのウザイかなとも思いましたが、「次から表示しない」みたいなの付ければよさそうですね。