みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

画像を縮小するサイズを計算するソフトを作った

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

画像を縮小するサイズを計算するソフトを作った

投稿記事 by みけCAT » 13年前

HTMLで画像をimgタグで縮小して表示するとき、どうせなら縦横比を維持して縮小したいと思いますよね?
でも、縦横比の計算は少しめんどくさい。
電卓でも計算できますが、なれないと失敗することも。

そんな時は!
(ちゃららら)
画像縮小サイズ計算機~
これを使うとね、画像を指定されたサイズに縦横比を維持して収める時のサイズを自動計算できるんだよ。
(CV:大山のぶ代)
gs_screen100.jpg
スクリーンショット
gs_screen100.jpg (29.93 KiB) 閲覧数: 208 回
このソフトを使うと、指定されたサイズの画像を指定されたサイズに収めるときのサイズを自動計算できます。

画像のサイズの入力は、手動で入力欄に入力する以外に、
画像ファイルをドラッグ&ドロップすると、その画像ファイルのサイズが自動入力されます。
画像ファイルのフォーマットは標準でbmp、gif、jpg、jpeg、png、psd、xcf、aviに対応しています。
(動画が混ざってる?細かいことは気にしたら負けですよ)
dllを自作することで、その他のフォーマットにも対応できます。

結果は入力すると同時に再計算されます。
HTMLに指定するためのフォーマットにも自動で変換され、必要なら自動、もしくは手動でコピーできます。

さあ、あなたも今すぐこのソフトの実力を体感しましょう!

という訳で、是非使ってみてください。
そして、感想、動作報告、不都合報告など、どしどしコメントを下さい。
お待ちしています。
オフトピック
とか書かない方がコメント来るのかな?
添付ファイル

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]


ISLe
記事: 2650
登録日時: 15年前

Re: 画像を縮小するサイズを計算するソフトを作った

投稿記事 by ISLe » 13年前

レンダリングが遅くならないように両方指定するのが良いですが
いちおうwidthかheightのどちらかだけ指定すれば縦横比を維持したまま拡大縮小されます。