ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by へろりくしょん » 13年前

無線LANルータ買いました。
今年の夏にスマートフォンに代えてから、パケ代が天井張り付きでちょっと悩ましい事になっていたのです。
特に動画見たりネットウロウロしてるわけでは無いにも関わらず、1週間もすれば上限リミットぽんです。

ショップのお姉さんに勧められるがまま、2段階のパケット定額プランに入ってるのですが、ホント意味ねーなこれ。 などと思っていたのです。
おかげで最近は、いっそ完全固定額のパケホにしようかなー などと考えてたのですが。

そう、何を隠そう私は専業主婦なのです。 一日の大半を家に引きこもって過ごしています。
家に、無線LAN入れたらパケ代かからなくね? って事に気づいてしまいました。
いや、ホント。 気づいてしまいました。 これで勝つるっ!!

さっそく近くの家電量販店へ行って適当にチョイス。 家に帰ってさくっと繋げてみる。
で、当然やりました。 マリオカート7
世界中のお友達と対戦です。 カナダ人ぱねぇっす。
時間帯のせいでしょうか。 なんか対戦相手の60%が外国の方なんですが。 人気あるんですか? マリオカート。


ところで、エヴァのアンビリカルケーブルってどう見ても尻尾ですよね。
という事につい先ほど気づいてしまったのですが、そのせいでさっきから機械の背面から出てるケーブルが尻尾にしか見えません。
というわけで、これからケーブル類の事は尻尾と呼ぶようにしたいと思います。


賛同していて頂ける方がおられましたら、ぜひとも申告してください。
先着順に会員ナンバーを割り振ります。

naohiro19
記事: 256
登録日時: 14年前

Re: ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by naohiro19 » 13年前

cable の意味とは - Yahoo!辞書を見れば意味が分かるのかもしれません

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by ISLe » 13年前

パソコンでUSB端子を活用してると背面よりも前面、ノートPCだと左右からたくさんケーブルが伸びてます。
変な生き物みたいです。
残念ながら尻尾には見えません。

ルータは背面だけですね。
フレッツのCTUがパソコンデスクの高いところに設置してあってケーブル垂れてるのが視線に入ります。
気になる度合いではヤンキーの襟足と互角です。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by 沖 滉均 » 13年前

私はノートPCをメインで使ってるからかもしれませんが、ケーブルが左右に伸びてます。
後方の端子はDVIとHDMI、eSATAなのであまり使う機会がなさそうです。
よって、尻尾には全然見えないわけで…

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前
住所: 福岡

Re: ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by へろりくしょん » 13年前

> naohiro19 さん。

リンク先拝見しました。 どこにも尻尾とは書いてないようですね。
あれを書いているのは本当に地球人類でしょうか。 些か疑問です。


> ISLe さん。

変な生き物。 なるほど。 つまり、触手か。 触手なのか。
確かに、言われてみれば触手のようでもあります。

襟足を伸ばしてる人って未だにいるんですね。 とっくに絶滅したのだとばかり思ってました。
やはり、そり込み・リーゼントも細々と生き残っているのでしょうか。 世の中広いです。


> 沖 滉均 さん。

そうですか。 やはり触手ですか。 グーグル先生にお伺いを立ててみたところ「触手萌え」なるジャンルが確立されているそうです。


ISLe さん、沖 滉均 さんの触手に対する深い愛情は確かに私に伝わりました。
しかしアレですね。 誰も尻尾に見えないというのはちょっと寂しいですので、今回レスしてくださったお三方には、レスをしてくださった順番に会員ナンバーを割り振りたいと思います。

naohiro19 さんナンバー001。 ISLe さんナンバー002。 沖 滉均 さんナンバー003です。
おめでとうございます。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: ケーブルを尻尾と呼ぼうの会。

投稿記事 by ISLe » 13年前

会員ナンバー002、ISLeです。

誤解です。触手はどちらかというと嫌いです。
別の道具にしか見えなくて感情移入できないです。
触手の付いてる生き物が嫌いというのでは無く「触手萌え」の素材的な意味合いです。
たいてい触手しかフューチャーされてなくて生物としての尊厳がおざなりなのです。

本来『萌え』はリスペクト対象を指すべき言葉であると思います。
萌えではなく愛でることを目指したいです。
最後に編集したユーザー ISLe on 2011年12月17日(土) 17:03 [ 編集 1 回目 ]