あなたは日常生活で二分探索したいと思ったことはありますか?
たとえば、あるパラメータに大きい値を入力したらエラーになったから、
どこまでが限界かを調べたいときとか。
・・・え?ない?そういわれると終わりなんだが。
そんな二分探索したい時に!
いちいち中央値を電卓や暗算でもとめていたらめんどくさいし、
だいたいでやると精度が疑問だし、
そんなあなたにこの「二分探索支援ソフト」!
これを使えば、上限と下限を入力すると、なんと自動で中央値を出してくれるのです!
そして、その中央値を、ボタン一発で新しい上限や下限にできる!
これで、あなたの二分探索の効率も上がるのです!
・・・このスクリーンショットを見て気づいた方も多いとは思いますが、
そうです。またGTK+で作ってしまいました。
だってGTK+を使うと簡単にGUIが作れるんだもん。
数値を意識しなくてもテーブルで勝手に配置してくれるんだもん。
・・・すみません。普通のWindows用ソフトやJava版はまた気が向いたら作ります。
というわけで、使える環境がある方はぜひ使ってみてください。
そして、是非コメントを下さい。
よろしくお願いします。
二分探索支援ソフト
二分探索支援ソフト
- 添付ファイル
-
[拡張子 gz は無効化されているため、表示できません]