その行く末

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

その行く末

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

(前の日記より)

この港からどうやって帰れば・・。受付の人に聞いてみるも

「この時間JRもバスも何も無いですよ。最寄りのタクシーも呼ぶのに20分はかかります」

車が西港にある・・。
まさか東港から西港までタクシーで行くしかないの?!

実は本日タクシー乗るハメになったの3回目・・。
結局・・・





今日払ったタクシー代〇〇〇〇〇円・・・(¥o¥)

泣ける・・・。

そしてトラブル続きで、夕飯食べられたのが24時。
高速で1時間かけてさっき帰宅。

今日会社終わってから350キロ位走った気がする・・。
初日にして疲れた(T△T;

いや、憑かれてるのかもしれない・・。

こんなに(http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=2314)みんなの呪いがかかってるんだから・・。

アバター
三郎
記事: 17
登録日時: 14年前

Re: その行く末

投稿記事 by 三郎 » 14年前

なんで又、命より大切とかのバイクを載せたフェーリと一緒に、舞鶴まで行かなかったのか不思議。

以前に新日本海フェリーだったかな、苫小牧-直江津の間を乗ったような記憶がするよ。

バイクのツーリングは快晴ならいいけど連日全部土砂降りの時の経験もあります。それはまたそれで思い出に残るはず。
当時ダサイ半長革にゴムの雨合羽、、半長革から雨が洩りビショビショ。足の指が、ふやけて水虫になった。
それに比べ今時の装備は格段に進歩?、、、楽しんできてください。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: その行く末

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

フェリーはどんな大きくてもあの独特のずっとゆらゆらしてる感じがダメなんです・・。

なので、積み下ろしは自分でやって、自分は飛行機で先回りします。
まぁ船に乗ってる間はバイクを見ることはできませんし、実質同じじゃないかと。

連日雨の予報がなんとか良い方にj変わってくれないかと思っています。。。

アバター
kimuchi
記事: 163
登録日時: 14年前

Re: その行く末

投稿記事 by kimuchi » 14年前

では晴れ男との定評がある私が雨雲を吹き飛ばすべくお祈りしておきますね(`・ω・´)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: その行く末

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

これは心強い!
もう土砂降りの中は走りたくないです。。