3DRPGゲーム制作続き

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

3DRPGゲーム制作続き

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

ある程度ゲームプログラムは出来てきたものの、素材が無いとどうしようもない。
しかし、フリー素材の3Dエリアデータなんて探しても無い。

ということで・・・。




じゃ自分で作るかorz




今日はメタセコの勉強です。
ジュンク堂に行ったり、参考サイト見たり、試行錯誤したりすること12時間。

大変分かり易いサイト様のおかげで、サイコロ、フライパン、西洋剣、日本刀まで出来ました。

いや~日本刀は非常に時間がかかった・・・。

画像

ちょっと手の込んだものだと1個モデル作るだけでも1日作業ですね~。
こりゃ一人でゲーム作るの大変過ぎる。。。。

まぁそんな意気消沈しててもしょうがないので、目標とするエリアでも見て元気出しましょう。

目指すはFF11の聖地ジ・タです!
知らない人にとってはなんのこっちゃな話でしょうけど、
FF11プレイヤーは忘れられない聖地なのです。。。
あぁ曲聞いただけで涙が出てくる。

[youtube][/youtube]

これが目標!このエリアが作れるようになるまでメタセコ勉強します!

※ アカウントの話は省略
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年8月28日(日) 12:28 [ 編集 4 回目 ]

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: 3DRPGゲーム制作続き

投稿記事 by みけCAT » 14年前

FF11のことは全く知りませんが、アカウントを貸すのって利用規約的にどうなんですか?
一般的に禁止されていませんか?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 3DRPGゲーム制作続き

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

そうですよね。取り消します。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: 3DRPGゲーム制作続き

投稿記事 by ISLe » 14年前

かなりディテールに凝った日本刀ですね。
まだテクスチャ貼ってない状態でしょうか。
ポリゴンだけでここまで?

動画では細かくは分かりませんが、
一般的な家庭用ゲーム機向けだと、
鍔は四角形のポリゴンに法線マップテクスチャでディテールを施しますね。
いわゆるバンプマップというやつです。
テクスチャ画像を弄るだけで済むのでメンテが楽だしバリエーションにも対応できます。
刀身も、全体が入る四角形のポリゴンにテクスチャを貼ると作業が楽です。

手元が大写しになるようなシチュエーションがあると安っぽく見えますけど。

(追記というか訂正)
法線マップ(ノーマルマップ)は、あらかじめハイレゾモデルをレンダリングしてサンプリングするので手間を省くには不適切でした。
バンプマップは、高低マップ(ハイトマップ)でした。
最後に編集したユーザー ISLe on 2011年8月29日(月) 15:21 [ 編集 1 回目 ]