FF11エフェクト作成一日目

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

一日目と言っても平日は2時間位しか時間取れないわけですが・・。

3Dの勉強を始めてから3日目、無謀とも言える挑戦。
とりあえずFFの回復魔法の基本「ケアル」から挑戦してみることにしました。

ご丁寧に全てのFFの魔法エフェクトを動画にして下さっているsm1131813さんの動画をDLしてコマ送りにして何度も見ました。

まずクルクル回りながら上昇するあのリングを作ってみることにしました。
適当にX,Y,Zの回転行列かけてyの正に上昇させただけだと・・、全然ダメだorz

動画前半が本物のFF11。真似しようとしているケアル。 後半が今日適当に作った物。
[youtube][/youtube]

こりゃ先が長そうだ・・。
3Dってホント手間だね!!

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by ISLe » 14年前

とりあえず言えることは、本物の方のポリゴンはほとんど上昇していないということですかね。

(追記)
動画のはWindows版ですかね。
PS2版もあるくらいなのでエフェクトは総じてシンプルだと思います。
最後に編集したユーザー ISLe on 2011年7月26日(火) 00:11 [ 編集 1 回目 ]

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

とりあえず加算半透明を使っているみたいなので背景がないと比較できないかと。
あと回転しながら小→大→小→消滅としているような。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

> ISLeさん

確かに上昇してないですね。
上昇するより、輪っかが寝ている状態から起き上がっているようなイメージでしょうか。
FF11のエフェクトは確かに計算量を少なくする工夫がされていそうなエフェクトばかりでした。

> softyaさん

そうですね、よく見て研究してみます。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by ISLe » 14年前

Dixq (管理人) さんが書きました:上昇するより、輪っかが寝ている状態から起き上がっているようなイメージでしょうか。
手前に向けた大きな団扇を下から上に仰いでる感じですかね。
あと逆に傾けたポリゴンがアクセントとして置きっ放ししてあるように見えます。

軸を傾けて回転ってややこしいんですよね。その分見た目は良いのですけど。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: FF11エフェクト作成一日目

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

確かにそうですね、いや~なかなか真似るのも難しいですね^^;