ナンプレ

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 14年前
住所: 愛媛県
連絡を取る:

ナンプレ

投稿記事 by バグ » 14年前

C#.NETでナンプレを作ろうかと思いつく。
例によって完成する前に途中で飽きるんだろうな・・・www

とりあえず、Labelクラスを継承したNPGridというクラスを実装。
こいつの上にマウスカーソルが来たら入力モードに切り替わり、マウスカーソルが離れたら自動で表示モードに切り替わる。

ナンプレって遊んでいると、絶対ここにこの数値はあり得ないって箇所にチェック入れたりしたくなるじゃない?あの機能も実装してみた。意外にこの機能を実装しているナンプレは少なかったように思う。

こういう風に使う人の事を考えながらUI部品を作るのって本当に楽しい。
で、それらを統括管理するNPPanelというクラスも作成。基本的にはこのNPPanelをフォームに貼り付けたら、UI部分は完成だね。

今回、自分の中のテーマはマウスだけでいかに快適に操作できるのか?だったので、そこを自分なりに考えてみたつもり。色々とフリーのナンプレを遊んでみたけど、キーボードとマウスの両方を使うってのが多かった気がする。これって、結構ストレスなんだよね。なので、そこは解決できたんじゃなかろうか?

あとは、問題の自動作成機能と、クリアチェックを組み込めば終わりなのかな?
案外ボリューム小さいな・・・(^_^;)

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

RE: ナンプレ

投稿記事 by ISLe » 14年前

バグ さんが書きました:問題の自動作成機能と、
むかしこれを真っ向から真面目に取り組んだら死にました。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

RE: ナンプレ

投稿記事 by 沖 滉均 » 14年前

ナンプレは好きだなぁ。
昔、Javaか何かでナンプレの自動問題作成などを色々調べながら挑戦したことがあったが
かなり面倒だった気がするんですが(;´Д`)
しかし…私もそういうパズルが好きだし何か作りたいですなぁ