(mixiからコピペ)
落ちゲーっての考えた。タイトルは『墜落の鬼狩姫』。
プレイヤーが穴を落ち続けて、最奥地までたどり着いたらクリア。
途中、敵が襲ってきて、体力が0になるとゲームオーバー。
剣で敵を倒しながらボスを倒し、最奥地にたどり着け!!!
って感じの。
重力を受けて落ちていくのでスピード感あふれる感じのゲームになるかなってのが狙い。
主人公の挙動
滞空と下降状態っていうのがある。
滞空することで落下速度を減速できる。
横方向にコンビネーション攻撃ができる。
下降状態で下方向に無敵状態。下に剣を突き刺す。
落下速度が速くなる。
どの状態でも回転斬りと空中ジャンプが可能。
世界観
鬼を狩るのが仕事の女の子が主人公。
600年ぶりに開いた地獄穴に入り、鬼を殲滅する。
最奥地で閻魔を倒すのが目的。
みたいな和風ゲー。
多分ゲームにこの設定はほとんど生かされないだろうなー。
プログラミングがどうこうじゃなくて、絵だとかシナリオだとか音楽だとかマップだとか、
そういうところのほうが壁。
これ面白いかどうか作らないとよく分からないんだけど、なんかアイデアあったら下さい。
後で思ったけど発表したらこれ受験生を持った親御さんから怒られそう。
今年の制作物
Re: 今年の制作物
強制スクロールアクションですな。こういうシンプルなゲームは大好物っす。
設定をみた時、頭の中にミスタードリラーの画面が浮かんだけど、あれは強制スクロールではないから、ちょっと違いましたな。
アイデアっつうことなので、いっそのこと滞空中は(ムササビっぽいモーションをイメージしてます)両手が塞がって攻撃出来ないとか・・いうのはどうでしょ?で、攻撃くらうと、しばらくの間は滞空不可状態(ようするに強制的に下降状態)に陥るとかリスクをつけて。
空中ジャンプよりは、ブレーキみたいな感じの演出にすると格好よさそう。スカイダイビングでパラシュートを開いたときのイメージで。これは追いかけてきた敵の後ろに回りこめる・・・ってのが建前の動作。当然、ブレーキ中にダメージ受けたら、強制的に下降状態にするのは言うまでもなくw
あと、時間制限をつけておいて、敵を切りまくるとコンボが繋がって制限時間が増えるし、コンボによってスコアも増える。当然、クリア後には残りタイムがスコアに加算される・・・とかすれば、スコアタも熱そうな雰囲気。
こんな感じでどないでしょ?
設定をみた時、頭の中にミスタードリラーの画面が浮かんだけど、あれは強制スクロールではないから、ちょっと違いましたな。
アイデアっつうことなので、いっそのこと滞空中は(ムササビっぽいモーションをイメージしてます)両手が塞がって攻撃出来ないとか・・いうのはどうでしょ?で、攻撃くらうと、しばらくの間は滞空不可状態(ようするに強制的に下降状態)に陥るとかリスクをつけて。
空中ジャンプよりは、ブレーキみたいな感じの演出にすると格好よさそう。スカイダイビングでパラシュートを開いたときのイメージで。これは追いかけてきた敵の後ろに回りこめる・・・ってのが建前の動作。当然、ブレーキ中にダメージ受けたら、強制的に下降状態にするのは言うまでもなくw
あと、時間制限をつけておいて、敵を切りまくるとコンボが繋がって制限時間が増えるし、コンボによってスコアも増える。当然、クリア後には残りタイムがスコアに加算される・・・とかすれば、スコアタも熱そうな雰囲気。
こんな感じでどないでしょ?
Re: 今年の制作物
>>バグさん
滞空中攻撃不可は有りです!!
滞空ゲーになるのを抑える意味でも。
攻撃受けたら滞空不可ってのも良いですね。
他に滞空に関する制限として、滞空できる時間に制限を付けて、更に一度滞空したらある時間待たないと滞空できないようにする、とか考えてます。
その制限だったら滞空時、コンビネーション攻撃発動で滞空状態解除、滞空待ち時間増加とかでもいいかも?
空中ジャンプですが、ボス戦とかを考えるとやはり外すことができませんww
ボスと戦うとき、倒すまで落下が続くってのもあれですし。
まぁ落ちきるまでに倒さないとゲームオーバーになる、とかでもいいんですけど、最奥地にたどり着くのが目的なので何故ゲームオーバーになるのかの説明が面倒そうです。
他に進路を妨害するような敵とか、そういうのも考えてるので空中ジャンプは欲しいです。
空中ブレーキは作りたいですね。空中ブレーキを一定時間使用することで滞空状態に移行とか?どうですかね。
スコアアタック、熱くしたいですねww
制限時間は俺があまり好きじゃないので、経過時間でスコア加算とかがいいかも。
コンボもやりたいです。スタイリッシュアクションゲーム(笑)にしたいですからww
色々アイデアありがとうございます!!! 正直ここまで考えてくれるとは思ってなかったですww
おかげでシステムが段々固まってきました!!
完成できるように頑張りますww
>>MoNoQLoREATORさん
ありがとうございますww
できるだけ面白くしつつ完成を目指したいですww
滞空中攻撃不可は有りです!!
滞空ゲーになるのを抑える意味でも。
攻撃受けたら滞空不可ってのも良いですね。
他に滞空に関する制限として、滞空できる時間に制限を付けて、更に一度滞空したらある時間待たないと滞空できないようにする、とか考えてます。
その制限だったら滞空時、コンビネーション攻撃発動で滞空状態解除、滞空待ち時間増加とかでもいいかも?
空中ジャンプですが、ボス戦とかを考えるとやはり外すことができませんww
ボスと戦うとき、倒すまで落下が続くってのもあれですし。
まぁ落ちきるまでに倒さないとゲームオーバーになる、とかでもいいんですけど、最奥地にたどり着くのが目的なので何故ゲームオーバーになるのかの説明が面倒そうです。
他に進路を妨害するような敵とか、そういうのも考えてるので空中ジャンプは欲しいです。
空中ブレーキは作りたいですね。空中ブレーキを一定時間使用することで滞空状態に移行とか?どうですかね。
スコアアタック、熱くしたいですねww
制限時間は俺があまり好きじゃないので、経過時間でスコア加算とかがいいかも。
コンボもやりたいです。スタイリッシュアクションゲーム(笑)にしたいですからww
色々アイデアありがとうございます!!! 正直ここまで考えてくれるとは思ってなかったですww
おかげでシステムが段々固まってきました!!
完成できるように頑張りますww
>>MoNoQLoREATORさん
ありがとうございますww
できるだけ面白くしつつ完成を目指したいですww
Re: 今年の制作物
落ちゲーついでに
武器の名前は妖刀「鬼首切」とかどうでしょう?
ラスボスについては無間地獄とか名前の付いた無限の空間を作らせれば
落下し続けたままでもよいかと。
スコアや時間切れの理由は遅くなると瘴気が外の世界に漏れ出てしまい、
そこらへん一帯に被害が出たり、村とかが全滅するとかで説明すればよいのでは?
時間切れについてはゲームオーバーにせず、バッドエンドにするのも一つの手です。
武器の名前は妖刀「鬼首切」とかどうでしょう?
ラスボスについては無間地獄とか名前の付いた無限の空間を作らせれば
落下し続けたままでもよいかと。
スコアや時間切れの理由は遅くなると瘴気が外の世界に漏れ出てしまい、
そこらへん一帯に被害が出たり、村とかが全滅するとかで説明すればよいのでは?
時間切れについてはゲームオーバーにせず、バッドエンドにするのも一つの手です。
Re: 今年の制作物
空中ジャンプには制限有りですか?落ち続けている以上、着地という概念が曖昧になりそうなので・・・。
連続でジャンプしまくっていると、結局は滞空と似たような使い方になってしまうように思うので、そこの差別化がキッチリできるのであれば、空中ジャンプも有りだと思いますよ。
連続でジャンプしまくっていると、結局は滞空と似たような使い方になってしまうように思うので、そこの差別化がキッチリできるのであれば、空中ジャンプも有りだと思いますよ。
Re: 今年の制作物
>>Tatuさん
刀の名前は「鬼丸国綱」がいいなと思ってます。元ネタまんまです →http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E4%B8%B8
無限落下か・・・
とりあえず両方やってみます。
時間切れはどうしても嫌いですww
時間かかってもクリアできるようにしたほうが親切だと思うので。
>>バグさん
空中ジャンプは制限ありです。
前回の空中ジャンプ位置よりも下の位置まで来ないと発動できないように調整する予定です。
真上への空中ジャンプも出来ないようにします。
刀の名前は「鬼丸国綱」がいいなと思ってます。元ネタまんまです →http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E4%B8%B8
無限落下か・・・
とりあえず両方やってみます。
時間切れはどうしても嫌いですww
時間かかってもクリアできるようにしたほうが親切だと思うので。
>>バグさん
空中ジャンプは制限ありです。
前回の空中ジャンプ位置よりも下の位置まで来ないと発動できないように調整する予定です。
真上への空中ジャンプも出来ないようにします。