しばらく滞っていた館更新も再開しました。
で、「メニューの作り方」とか「背景の作り方」とか紹介して欲しいということで、現在まず、
東方みたいなメニューの作り方の部分を作っています。
簡単なメニューのサンプルなら世の中どこにでもあるんですよ。
でも、実際ガッツリエフェクトやらアニメーションを付加したサンプルって無いんですよね。
簡単なサンプルから、実際にゲームに実装するようなコードは差が激しすぎてなかなかステップアップ出来ない人も多いと思います。
そこで、今回はエフェクトやアニメーションもガッツリ紹介しようと思っています。
ということで、まんまこれ
[youtube][/youtube]
になるように目指しています。
作業に入る前にまず必要なのが素材作り。
ゲーム制作の時間の1/3~半分はゲーム素材作ってるんじゃないかと言うくらい素材作りには時間がかかる・・。
色々と素材は出来ました。
後は、プログラム。
基本的な設計は済んだのですが、何この膨大なソースコードは・・・って位な量になってしまいました。
世の中ガッツリ作り込んだサンプルが無いのはこんなのとても説明できないからなんですね、作って初めて分かりました(ぇ
さーて一体どうやってこれを解説しようかと思っているところです。
「メニュープログラミングの館」が一個できるんじゃなかろうか(笑
そしてCとC++両方サンプル用意しようと思ってるんですが、まずC++で作っています。
C++が完成したら、基本的な設計を維持しつつ、それがCで動くように設計しなおすつもりです。
CでC++みたいな設計が出来ればC++にステップアップもしやすいんじゃないかなと思ったわけですが、
継承のところどうしようか悩んでます・・・。