本当は、「幸運の引力」と付けるつもりでしたが、語呂が悪いですね。 語感はとても大事だと思います。
さて、先日。 去年値上がりする前に、買い置きしておいたタバコ30カートンが、とうとう無くなると言うので、買いに行きました。 コンビニへ。
先の震災の影響で、タバコの入荷がままならないらしく1人あたり個数制限が設けられてました。
JTタバコは1人1コまで。 外国タバコは1人3コまでと張り紙までしてあります。
折しもレジに立っていたのは、かのザビエル。 分かってましたが、一応聞くだけ聞いてみました。 3コって3カートンって事ですか?
ザビエル。 軽く逡巡し、曰く。 いいですよ。 いいのかよザビエル。 いやー言ってみるもんだ。
さらには、なんか紙袋に入れてくれてる。 曰く。 他のお客様の目がありますから。 ほーそうかそうか。 なんとも粋な計らいである。
意外に空気読めるザビエル。 常日頃からこれぐらいの気配りを発揮して欲しいものです。 特に私が立ち読みしてる時。
それで、今セブンイレブンでは、700円お買い物するとクジが1回引けるのです。
ザビエルは、缶コーヒー1コ買っただけでもクジをひかせてくれるいい奴なんですが、今回の私はクジをひく正当な権利を有してるのです。 誰はばかる事無く、大手を振って引けるのです。 20枚。
引きました。 当てました。 20枚全て。
びっくりしました。 ザビーもびっくりしてました。 お日様笑ってました。 今日も良い天気です。
ザビエルが言うには、あたりとハズレは半々ぐらいだそうですが、時々当たりが固まってる事があるそうです。
なんか、プリンとヨーグルトとドロリッチを大量に貰いました。 20コ。
やっぱ、日頃から行いを気をつけておくべきですね。 神様はちゃんと見てるのですよ。 ね。