かねてから「VCって良いソフトだけど、ちょこっと作るには大げさだな」なんて考えていたわけですが・・・
とうとうMinGWを導入しました!(遅
結論:
いや~、楽ですね。
ランチャーにバッチファイルを登録してあるので
バッチ起動
↓
プロジェクト名入力
↓
開始
なので今までみたいに「やりたいけど面倒くさいな~、面倒くさいけどやりたいな~・・・うだ~」
とならずに済みますw
しかもWin32SDKまで付いてるという至れり尽くせり。
迷ってる人はやればいいと思いますよ(エディタはNotepad++を推奨)
手軽なプログラミング環境
Re: 手軽なプログラミング環境
ちょこっと作りたいときは、コマンドプロンプトからCLコマンド直打ちしてます。
nmakeもありますし。
Cygwin版gccもMinGWもコマンドプロンプトから使えるようにしてます。
nmakeもありますし。
Cygwin版gccもMinGWもコマンドプロンプトから使えるようにしてます。
Re: 手軽なプログラミング環境
>>naohiro19 さん
ちょっとmakefile自動生成プログラム組んできますね。
>>ISLe さん
windowsはLinuxとかに較べてプロンプトが貧弱ですからね・・・
バッチ化しとかないと辛いです;;
ちょっとmakefile自動生成プログラム組んできますね。
>>ISLe さん
windowsはLinuxとかに較べてプロンプトが貧弱ですからね・・・
バッチ化しとかないと辛いです;;