99%オフ

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

99%オフ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

2~3年前にも一度こんな日記書いたけど
SDカード安くなりましたねぇ。

http://kakaku.com/camera/sd-card/rankin ... pricedown/

発売初期と比較して99%オフだそうです。
99円なんかで売って利益あるのだろうか・・。

DVDって昔一枚100円位してたからDVD-Rみたいなノリで使えちゃいますね。
本の付録に付いててもおかしくないレベル。

そして「64GのSDカードあるじゃん!」って見てみたら

画像

ありえん高いし・・w
iPadやらスマートフォンの影響でSDカードの需要またドンドン増えてるんでしょうね~。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年5月21日(土) 02:27 [ 編集 2 回目 ]

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前

Re: 99%オフ

投稿記事 by h2so5 » 14年前

昔は128MBのUSBメモリが¥6,000でしたね(´;ω;`)

アバター
ドクダミ茶
記事: 12
登録日時: 14年前

Re: 99%オフ

投稿記事 by ドクダミ茶 » 14年前

売れ筋ランキング277位とか・・どんな人が買うんだろうか?

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 14年前

Re: 99%オフ

投稿記事 by バグ » 14年前

私が今の仕事に転職したときに買ったUSBメモリが1GBで1万円でしたよ(^_^;)

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: 99%オフ

投稿記事 by ISLe » 14年前

32GB超え(SDXC)はアクセスできない環境がまだたくさんあって普及が進んでないのでしょうね。

最初に買った外付けHDDは80MBで8万円でした。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 99%オフ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

> カロさん

増設メモリ16MBを買うかどうしようか親父が悩んでたの覚えてますが、
そういうの時代と共に大きく変わりますね^^;

> ドクダミ茶さん

高すぎますよね・・・。

> バグさん

メモリ関連の価格の下がりようはすごいですよね。
まぁ99円よりは下がらないでしょうけど・・w
バグさんが転職されたのはいつ・・?

> ISLeさん

SDXCは2TBまで可能とか言いながら2TBが手ごろな値段で買えるころにはもう他のメディアが出ていそうですね・・。
液晶テレビの普及も進んで、フルHDが普及してきたので、外部記憶装置やメディアの需要はまだまだありそうですね。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: 99%オフ

投稿記事 by 沖 滉均 » 14年前

120MBのHDDを6万で買った時代が懐かしい…内蔵だけど
それが、就職して最初に買った外付けは32GBで3万
今は内蔵なら1TB1万切るものなぁ…って私はいつの時代の人なのでしょうか?w