地霊殿のエフェクト

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

地霊殿のエフェクト

投稿記事 by SAI » 14年前

最近妖々夢のHardをクリアしてないのに地霊殿ばっかやってますが、エフェクトが綺麗ですね。
背景も3Dだし、2DSTGなのに背景は3Dとはこれいかに。
それでやってて思ったんですけど、これ↓
画像
を見てほしいんですよ。
静止画でわかりにくいので体験版ででも確認していただきたいんですが、ボスの周囲がゆらゆらしてますよね。
これってどうやってるんでしょうね?
果たしてDXライブラリでできるのか、できたらやってみたいところなのですが。
が。

こういうのって画像をパソコン内で編集してるんでしょうね。多分。
編集した画像を表示するだけならさほど難しくないでしょうが、このように画像そのものを編集(しかもなんかうねうねしてる)するのって相当大変な気がします。
特にDXライブラリって取り込んだ画像を編集する関数があまりない気がするんですよ。
いや、関数の組み合わせとか、難しげな関数うんぬんを使えば可能かもしれませんが、私にはわかりませんでした(^_^;)
ガラスを割る話が最近出てて、GRAMさんが3Dで頑張っていますが、私は3Dはやだということでとりあえず2Dでやってみることにしたんですよ。
そしたら切れ目を入れた後、その形を別々の画像としてメモリに保持できなくて(´・ω・`)ショボーン
長方形(斜めは不可)ならできるみたいですが、三角形は無理なようです。


しかしこのエフェクトどうなってるんでしょうか。目途が全く立ちません。意味不明です。
これはあれか。DirectXを使えということなのか!?

(´・ω・`)ショボーン

アバター
御津凪
管理人
記事: 200
登録日時: 15年前

Re: 地霊殿のエフェクト

投稿記事 by 御津凪 » 14年前

DXライブラリだとそれの表現は何やっても速度が犠牲になる気がします。
► スポイラーを表示

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

Re: 地霊殿のエフェクト

投稿記事 by SAI » 14年前

御津凪さんアドバイスありがとうございます。
そうですか・・・。速度が犠牲になってしまうんですね・・・。
シェーダーということは3Dか!
3Dは今まで意識的に避けてきたのでどうしよう・・・。
プログラミングの道は険しそうです。
エフェクトにはDXライブラリの及ばないところがあるようなので、DirectXの使用も考慮してみたいと思います。
ありがとうございました。