「Fifth Cannon」の弾幕試験場1のPerfectをやっと達成できた。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm13928402[/nico]
たった一まとまりの弾幕でここまで苦労させられるとは。
2次元箱型ポテンシャル
自機狙いグレイズおいしいです。しかし、耐久なので意味がない。
完全パターン。
ニュートンリング
どうみても全方位弾の性質がうどんげ。
全方位弾はパターンだが
5way弾がランダム。重なって壁になることも。
リメンバーザバイウェイ
試験場1最大の難関。
カーブする赤弾の回避がちょっとどころではなくむずい。
アレキサンダーの暗帯
徐々に攻撃が増える。
単体ではそれほど難しい弾幕ではないのに
リメンバーザバイウェイをよけた時に当たる。
>SAI さん
コスモパルサーでPerfect表示がされるようになったのを確認しました。
弾幕試験場2はディヴァイディングボーダー以外はそれぞれノーダメージで行けるようになった段階です。
連続してとなるとすごくきついです。
「初見殺し」で覚えゲーが嫌いと書かれていたようですが
嫌いなのはパターン通りに動かなくてはならず、失敗すると取り返しのつかないパターンゲーなのでしょう。
そうでなければ「たくさんいる敵の特徴を覚えるなんて面倒だ!」とかそういうことを書いていたと思います。
弾幕試験場1のPerfect達成
Re: 弾幕試験場1のPerfect達成
やべえwうめえw
いやはや、予想外です。
弾幕試験場は、自分が弾幕を作ってみるのを置いただけなので、まさかあの4分ちょっとものやつをノーダメでクリアしようと言う気になる人がいるとは。
私としてはこんなのもあるよー見てってねー的なノリだったんですが。
まさかパーフェクトを達成してしまうとは、驚き桃の木アルムのモミの木。
うどんげは一度やってみたかったのです。
>弾幕試験場2はディヴァイディングボーダー以外はそれぞれノーダメージで行けるようになった段階です。
>連続してとなるとすごくきついです。
ホントは弾幕一つ別々に作ればよかったんですが、かなり手間がかかるので横着した結果がこれだよ!
なんだか申し訳ないですが、ここまできたらこっちも覚悟して、草葉の陰から応援してます。(オイ
>「初見殺し」で覚えゲーが嫌いと書かれていたようですが
>嫌いなのはパターン通りに動かなくてはならず、失敗すると取り返しのつかないパターンゲーなのでしょう。
ふむ、なるほど、そうかもしれません。
ダンレボが死ぬほど苦手なのはそういう理由か・・・。
コンボが途切れると泣きたくなるw
いやはや、予想外です。
弾幕試験場は、自分が弾幕を作ってみるのを置いただけなので、まさかあの4分ちょっとものやつをノーダメでクリアしようと言う気になる人がいるとは。
私としてはこんなのもあるよー見てってねー的なノリだったんですが。
まさかパーフェクトを達成してしまうとは、驚き桃の木アルムのモミの木。
うどんげは一度やってみたかったのです。
>弾幕試験場2はディヴァイディングボーダー以外はそれぞれノーダメージで行けるようになった段階です。
>連続してとなるとすごくきついです。
ホントは弾幕一つ別々に作ればよかったんですが、かなり手間がかかるので横着した結果がこれだよ!
なんだか申し訳ないですが、ここまできたらこっちも覚悟して、草葉の陰から応援してます。(オイ
>「初見殺し」で覚えゲーが嫌いと書かれていたようですが
>嫌いなのはパターン通りに動かなくてはならず、失敗すると取り返しのつかないパターンゲーなのでしょう。
ふむ、なるほど、そうかもしれません。
ダンレボが死ぬほど苦手なのはそういう理由か・・・。
コンボが途切れると泣きたくなるw
RE: 弾幕試験場1のPerfect達成
その話題を出したのはわたしですね。Tatu さんが書きました:「初見殺し」で覚えゲーが嫌いと書かれていたようですが
嫌いなのはパターン通りに動かなくてはならず、失敗すると取り返しのつかないパターンゲーなのでしょう。
そうでなければ「たくさんいる敵の特徴を覚えるなんて面倒だ!」とかそういうことを書いていたと思います。
わたしの場合は、あそこに書いたとおり気を抜くと即死に繋がるパターンが嫌いなだけです。
パターンどおりにプレイするのが前提のゲームは分かりやすいのでむしろ好きです。
楽しくプレイできるなら続けているうちに慣れますからね。頭で考えなくても。
たくさんの敵の特徴を覚えていないと途中からまったく進めなくなるなら嫌ですね。
慣れるまでずっと同じ敵を繰り返し相手にできるようになっているなら気にならないです。
音ゲーはほとんど興味ないのですが太鼓の達人だけはときどきプレイします。
ムリめの難易度選んで1曲目で終わるときもありますけど嫌いにはなりませんね。
失敗したときに「調子が悪いな」と思うか「あっ忘れてた」と思うかの違いですかね。