昨日のアンケートに協力いただきありがとうございました。
まさかラーメンとカレーで50:50に割れるとは・・・。
始まってすぐはラーメンが圧倒してましたが、カレーが追い抜き、最終的には両者均衡。なんてドラマティックなんだ。
ちなみに私はどっちも好きですが、ラーメンに入れました。
とんこつ>しお>みそ>しょうゆ>>越えられない壁>>とんこつしょうゆ
ラーメンは1週間に2回くらい食べてる気が。カレーは2週間に1回くらいかな?
ラーメンとか食べ歩いたりしたいなあ。
ローカル線の旅とか。自転車の旅とか。
ただ宿が最大の問題だったりする。
話がだいぶカーブしました。
ラーメンとカレーが互角なのは意外でした。
てっきりラーメンが多いと思っていたのですが。
そういえば今回は変なのに投票されませんでしたね。 チッ
Tatuさんの言うとおり、巨人大鵬玉子焼きというのは、昭和の子供の好きなものです。私自身平成生まれなので全然詳しくないですが。
ミリオネアのゲームで知りました。あれって当時子供だった自分にはありえないくらい難しかったです。
同じ問題を何回もやって1000万に到達しました。
いまではそのオモチャも、1000万の小切手のオモチャが裏側をメモ帳として使われる始末ですがね・・・。
話がだいぶチェンジアップしました。
それにしてもこういう食文化を始めとする生活の違いは興味深いです。
他人の生活は、他人と暮らしてみないとわからないものですからね。