オレはドラクエシリーズやったことないんで「これおもしろいな~」と思ったんですが
ドラクエで「ザオラル」って呪文があるらしく、それの成功率は50%とされているそうなんですが
実は「状況によって変化しその平均が50%」だそうです。
コピペですが
フィールドマップで使用:成功率60%
街の中で使用:成功率70%
ダンジョンの中で使用:成功率40%
戦闘中に使用:成功率30%
さらに確立を変動させる因子があり、
MPの残りが少ない時
ボスと闘っている時
などに成功率が下がります。
久々に使うと成功率は高かったりします。
だそうです。これってすごくないですか?
ボス戦では確率下がるらしいですが、コレを利用すれば意図的に胸熱展開に持っていくことも可能なわけで
いや、確率が下がったからこそ成功した時にプレイヤーのテンションが上がるのかもしれませんねww
どうやら自分は不確定要素が多いゲームが好きみたいですww
通常フィールドで大金落とすモンスターが出たり、一見何にも無いフィールドに低確率でマジキチな敵が出てきたり
あとはどう考えてもネタな武器に低確率で即死攻撃ができたりとかww
こう、単にゲームをプレイしただけでは見つけることができないものがある。ってのも面白さの一つの要因かもしれませんね。
まぁその前に「やりこませる楽しさ」があるゲームを作らないと駄目なんですが・・・ww
ザオラル
Re: ザオラル
コメントありがとうございます!
低確率でそれが状況によって変わるなんてすばらしすぎますよねww
敵のエンカウントとかその辺でオレも仕組もうと思ってますww
低確率でそれが状況によって変わるなんてすばらしすぎますよねww
敵のエンカウントとかその辺でオレも仕組もうと思ってますww
Re: ザオラル
コメントありがとうございます!
ロマサガでしたっけ?あれは何やら陣形のようなものがあったような・・・やったことないですがw
使用が膨らんでいくのはシリーズモノのいいところですよね~
ロマサガでしたっけ?あれは何やら陣形のようなものがあったような・・・やったことないですがw
使用が膨らんでいくのはシリーズモノのいいところですよね~