メモリ関係が大嫌いで
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < メモリ管理ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < それなら別の言語ににげてやる!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
とまぁ情けない理由で逃げてたC++なんですけど、よく調べてみると、boostにあるshared_ptrってGCに似ている…!?
これを使えばタスクシステムいらなかったりしませんかねー。そうはいきませんよねー。