#include
int i, j, x[100], n, target,search;
int main()
{
printf("入力したい数値の個数を入れてください:");
scanf("%d",&n);
if(n>100){
printf("数字を入力してください x[middle]) {
low = middle +1; // 検索データが最小側にある
} else { // 検索データが中間にある
printf("-----%dは見つかりました。------\n",x[middle]);
sflag = 1; // 検索結果on
}
}
if (sflag==0) {
printf("------検索したデータは見つかませんでした。------\n");
}
}
printf("Good bye!\n");
}scanf("%d",&i);
return 0;
}
2分探索法
2分探索法
2分探索法のやり方
最後に編集したユーザー シン@C.B on 2010年10月20日(水) 17:43 [ 編集 1 回目 ]
Re: 2分探索法
俺、自身インデントがヘタクソなんです。まだ勉強不足でして(汗)
47行目のscanf("%d",&i); はVC++でデバックするとそのまま流れてしまって止まらないので仕方無くつけていたのを忘れていました。
VC++でデバックが止まるやり方を知っていたら教えてください。
あとフレンド登録おくりまーす
47行目のscanf("%d",&i); はVC++でデバックするとそのまま流れてしまって止まらないので仕方無くつけていたのを忘れていました。
VC++でデバックが止まるやり方を知っていたら教えてください。
あとフレンド登録おくりまーす