てきとうにアプリを作るなう。

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

てきとうにアプリを作るなう。

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

pixivで現在絶賛開催中の某人気企画。
なんとなーく、あれの集計を待たずに自分で確認してみたいなぁ、と思ったのが発端。

pixiv APIでググってみたものの、当然ながら一般公開しているAPIは無い様子。
でもあきらめずに探してみたら、あっさりとjava向けのAPI(おそらく非公式)を発見。
というわけで、さくっとjavaで集計アプリ的なものを作成してみることに。

で。

一日もかからずに、さくっと完成。
とりあえず思ったことは、アプリケーション作るならVC#かVBのほうが作りやすいと思います(迫真)
FlowLayoutクラスだとかなんだとかでLayoutManagerに任せると各パーツのサイズが固定されるし、LayoutManagerを使わないと座標の指定がめんどくさいし。
割と仕様が似てるんだから(主観ですが)、jarファイルをc#が使えたりしたらステキなんですけどねぇ。J++とか併用したらできたりするんですかね。

しかし作ったものを実行可能なJARファイルにエクスポートしたらなぜかpixivに繋げられなくなったという不思議。なんでなんですかねー。
最後に編集したユーザー 大白定義 on 2011年2月05日(土) 22:01 [ 編集 1 回目 ]
理由: 個人的主観てなにさ・・・w

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: てきとうにアプリを作るなう。

投稿記事 by ISLe » 14年前

使ったことないですが、Visual Editor (for Eclipse)とかは使いにくいのでしょうか。

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

Re: てきとうにアプリを作るなう。

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

そんなものが・・・orz
Helios対応版があったのでeclipseを最新版にするついでに導入してみます。