みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

ツイッター診断メーカーとプログラム

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

ツイッター診断メーカーとプログラム

投稿記事 by みけCAT » 14年前

自分で好きな診断を作れる「ツイッター診断メーカー」というサイトがあります。
http://shindanmaker.com/
ここで、数字で結果を出したいとき、自分で100個も200個も入力するのは面倒ですね。
そういう時こそプログラミング!
たとえば、

CODE:

#include 

int main(void) {
    int i;
    for(i=0;i<=100;i++) {
        printf("%d\n",i);
    }
    return 0;
}
とやると、簡単に0~100の連続した整数が得られます。
後はその結果をコピペすれば終わりです。
codepadなどを使えばコードをファイルに保存してコンパイルする手間が省けるし、
Ideoneなら入力が指定できるので、同じコードを何度も使えます。

実際に使ってみたコードがこちら。
http://ideone.com/QGpB1
そして作った診断がこちら。
http://shindanmaker.com/85627

はい、宣伝です。すみません。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 15年前

Re: ツイッター診断メーカーとプログラム

投稿記事 by ISLe » 14年前

コマンドプロンプト版

CODE:

for /L %I in (1,1,100) do @echo %I
Perl(コマンドプロンプト)版

CODE:

perl -e "for(1..100){print\"$_\n\";}"
Perl(bashプロンプト)版

CODE:

perl -e 'for(1..100){print"$_\n";}'
診断してみました。
ISLeのパラメータは、体調は40、文系は120、理系は260、芸術は300、運動は390、雑学は140、容姿は120、根性は80、ストレスは300です。
体調40でストレス300とか。
#強ち間違ってない気もする。