簡単に言うと勉強中です。
明日はあのにっくき熱力学。とっとと勉強することにします。
とか言いながらパソコンに3時間ほど張り付いてないか?
大丈夫じゃない。 大問題だ。
そういえば日記が100件超えましたね。
全体の日記の7%は私が書いてるそうです。
あれ?意外と少ないなあ。
日記にもポイントがついてたらもうウィザードになってるんじゃないでしょうか。(ありえん)
ちなみに今は入門者です。
・・・まあ実力相応な称号ですか(笑)
日記の閲覧数を見てみると、やはりコメントが多いほど多くなるようですね。まあ当たり前か。
私って日記は書きまくってますが、他人の日記にコメすることはそんなにないですよね。
なんというか、とっつきにくいのです。
定型文一言で終わらせるのは寂しい。かといって二言目が出てこない。
聞かれたことにしか答えられない性分には困ったものです(´・ω・`)ショボーン
明日から本気出してコメ書く。あさってもテストだけども。
熱力学を爆発させる方法をラーニングしてます
Re: 熱力学を爆発させる方法をラーニングしてます
熱力学・・・ですか。
熱力学は大学1年から2年にかけて勉強して、院試の時にも勉強してなお分からないです。
今でも統計力学のお世話になっていたりしますが、熱力学は分からない。
・・って分からないばっかりですね(汗
色々本を読んでいると物理学者でもプロになってからようやく分かるくらい難しいらしいです。
いや、まぁ熱力学は難しいということを言いたかっただけなんですけれども。
熱力学をげきt(ry いや、仲良くなれるようにお互い頑張りましょうっ
熱力学は大学1年から2年にかけて勉強して、院試の時にも勉強してなお分からないです。
今でも統計力学のお世話になっていたりしますが、熱力学は分からない。
・・って分からないばっかりですね(汗
色々本を読んでいると物理学者でもプロになってからようやく分かるくらい難しいらしいです。
いや、まぁ熱力学は難しいということを言いたかっただけなんですけれども。
熱力学をげきt(ry いや、仲良くなれるようにお互い頑張りましょうっ
最後に編集したユーザー コスモ on 2011年2月02日(水) 00:54 [ 編集 1 回目 ]
Re: 熱力学を爆発させる方法をラーニングしてます
熱力学難しいですよね。
難しい・・・。ムズイ・・・。
お互い頑張りましょう。
でも魚心が持てぬ。
難しい・・・。ムズイ・・・。
お互い頑張りましょう。
でも魚心が持てぬ。